アトさん
私も写真は撮ったものの、アジサイに詳しい訳ではありません。
慌てて調べましたが、周辺の花に見えるのは雄しべ雌しべのない装飾花であり、雄しべ雌しべのあるのは内側にある蕾状のものだとか。
アジサイはリトマス試験紙と逆でシャンを見れば青くなるようですね。うぶを越えた女性恐怖症か?
皆さんのアジサイの写真が次々にアップされています。私も第2弾を… 我が庭にはガクアジサイもあります。鉢植を買ったのですが、地面に置いておいたら鉢の底の孔から根が伸びて、動かせなくなっています。鉢を割ればいいのですがそのままになっています。 先日アップした西洋アジサイよりはずっと大きくなっています。これも色の変化を追ってみました。 初めは黄色みを帯びたクリーム色でしたが、やがて少しピンク色が混じった後(周囲の装飾花)、次第に青みを帯びていきました。 私はいつも露出を抑え気味に撮る癖もあり、またホワイトバランスの設定も上手ではないのか、色が濃いめに出ています。もう少し淡い色合いです。 全画面表示で御覧下さい。 (画面右下のyoutubeマークをクリックしてyoutubeのホームページに移動し、そこでやはり画面右下左端の歯車マーク(画質変更)をクリックしてできるだけ数字の大きなチャンネル品質(1080p HD)にし、次ぎに右端の(4個の括弧からなる)四角の全画面表示マークをクリックして御覧下さい。ゆっくり御覧になりたければ、左下の停止マークをクリックしてください。) 第1弾はこちら。 http://www.sns.ochatt.jp/modules/d/diary_view.phtml…=&l=30 ![]() |