天候に恵まれれば、知床五湖よりはすばらしい景色だと思いますよ。知床五湖は林の中ですから展望はよくないですからね。
ぬかるみが多い所を登りますから、正装したバスガイドには無理です。トイレもありません。携帯用トイレを持ってきて欲しい…とされています。
ルート地図があったので添付します。今のルートはこの地図とはすこし異なっており、道路のもう少し北から谷沿いに直接二の沼に登ってくるようです。
私の記憶違いか変更されたか、一の池~五の池と思っていましたが、池ではなく沼とされていますね。
2002年秋に北海道をウロウロしましたが、その時に羅臼湖トレッキングもやりました。
普通は羅臼峠の駐車場に車をおいて入り口まで3キロ程を歩くのですが、私はもう足に自信がなく、入り口の道路脇に車を駐めました。我々のようにズルイことをしている車が他にも2台ほどありました。他にも自信がないのが来ていると思われます。
秋の冬眠前の熊に出会うと恐ろしい…と聞いているので、家内は熊よけの鈴を付けて行きました。
羅臼岳の眺めを期待していたのですが、二の湖でチラッと顔を見せただけでした。悪いことは出来ませんね。
池塘で安らぐ(その5) http://www.sns.ochatt.jp/blog/blog.php?key=1191688
|