楽楽さん、ご無沙汰しました。
面白い記事ですね。
現役の頃であれば、40分も小1時間もTwitterやFacebookにアクセスしている部下が居れば、ど叱っていたでしょうね。
the cost to the economy とまで言わないまでも、会社にとってのCost-upは確かですから。
リタイアーした今は違った見方が出来ます。(悪用は論外ですが)人々が繋がり、紛争が減り、心が和む住みよい世界 への投資(cost)と考えれば安いものですよね。
楽楽さんの日記に触発されて、Twitterに登録しました。もっとも、あまり書き込まない‘Take & Take’メンバーだと思いますが・・・。