楽楽さん
早速、(木曽が好き)と(ハッチとクララのSNS)に参加させて頂きました。
お茶っ人もいろいろ検討を要する時期にあり、大変参考になります。
ありがとうございました。
今日、長野県で地域SNSに関する研修会がありました。 その際に、長野県で立ち上がっている地域SNSの事例紹介もありました。 木曽町(木曽が好き)と須坂市(ハッチとクララのSNS)のSNSです。 前者は、中心市街地活性化法に基づくまちづくり会社が設置、運営しています。後者は、民間で立ち上げたSNSを市が公認する形をとっています。 よかったら、長野のSNSにも参加してみてはいかがでしょうか。 お茶っ人の参考になるような何かがあるかもしれません。 「木曽が好き」 http://www.lovekiso.net/ ![]() まちづくり会社は↓ http://www.nanchara.net/index.htm ![]() 「ハッチとクララのSNS」 http://sns.suzaka.ne.jp/ ![]() こちらのSNSにはGoogleによる広告が導入されている点にも興味を持ちました。 |