1,054万kW/1,897万kW (09/28 00:55)
55%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/blog.php?com_mode=1&key=369112
2008年05月30日(金) 
6月1日(日)に、結いの田の田植えがスタートします。
昨年、参加させていただいて、感動体験をいっぱいさせていただきました。
あらためて、食の大切さを感じました
そして、わたしたちが忘れかけている、大切なものがここにはあると感じました。

結いの田のすばらしさを、たくさんの人たちにしっていただきたいとおもいました。

今年は、田んぼアートにも挑戦されます!!

詳しくは・・・佐原ファームのHPをごらんください。
★佐原ファームのHPです↓
http://www.wao.or.jp/sahara/fukouki/project01.html

感動体験があなたをまっていますよ(^^)

「感謝 青空」

閲覧数1,810 カテゴリ日記 コメント9 投稿日時2008/05/30 06:30
公開範囲外部公開
コメント(9)
時系列表示返信表示日付順
  • 2008/05/30 08:47
    自由人さん
    1日お会いするのを楽しみにしています(≧∇≦)

    今年も田んぼライフを充実させましょう(^∀^)ノ
    次項有
  • 2008/05/30 21:58
    smz460さん
    1日は仕事で行けませんが、8日は行きますので宜しくお願いします。
    次項有
  • 2008/05/30 23:51
    1日は学会をさぼって参加します。昨年は秋からの参加だったので。
    次項有
  • 2008/05/31 09:04
    鉛筆青空さん
    みなさん
    コメントありがとうございます

    いよいよですね
    楽しみですね(^^)

    1日は、山城NPOセンターのお留守番のため、残念ながら田植えに参加できないんです・・・。

    わたしの分も、しっかり田植えお願いします

    今年は、妹家族の参加しますので
    なかよくしてやってくださいね(^^)



    次項有
  • 2008/05/31 20:39
    あなたの分までしっかり騒いできます????
    あれ??ちがった、頑張ってきます(^^)/
    次項有
  • 2008/05/31 23:46
    鉛筆青空さん
    ★まあねっとさん
    分身の術、ほんとマスターしたい気分です。

    妹家族といっしょに、うちの娘とおばあちゃんも参加しますので、よろしくお願いいたします。

    はぐはぐ。
    次項有
  • 2008/06/03 00:40
    青空さん おいそがしいなか、結いの田を応援していただいてありがとうございます。今年もよろしくお願いします。
    次項有
  • 2008/06/03 06:27
    鉛筆青空さん
    はちはちさん
    いつも、ありがとうございます
    田植えの日、あつかったですね?
    大丈夫ですか?

    私はNPOセンターのお留守番で田植えは参加できませんでしたが、参加させていただいた妹夫婦はとってもよろこんでいました。

    妹のこどもたちが団長さんにトラクターにのせていただいたみたいですね。

    いつもいつも、みなさんのやさしさに感謝しております。

    あったかいところには、人があつまりますね。

    はちはちさんも、お忙しいとおもいますが、がんばってくださいね。

    「感謝 青空」

    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
青空さん
[一言]
■この日はどんな日
書き込みはありませんでした。
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み