ヤッチャンさん
有り難う御座います。当方の孫は男女2名づつとなりました。平均的には後二人出来る可能性がありますが、いかがなりますやら。
赤ん坊が生まれてしばらくして動くものを目で追うころになると、まさに天使のような可愛さですね。寝返りするころになるとそれが消えて、生命力によるどん欲さというか、あらゆる好奇心による行動意欲というか、以前とことなる可愛さに変わってくるように思えます。
小学校も高学年になると、こちらが批判されるようになったりして…。頼み事があるときにはすり寄ってきますが。
午後になって庭の金木犀が急に芳香を放ち始めた10月6日、4人目の孫が誕生。 予想されていた通り女の子でした。外観上は五体満足。お産も軽かったとのこと。立ち会った新パパは出産の瞬間泣いたそうだ。我々の時代は立ち会いなんて想像もしなかったが、いいことなんでしょうね。 この上は、赤ん坊が大きくなっても、食料やエネルギーが確保されており、世界環境も現状よりは悪化しておらず、世界から武力紛争が消えており、自分に適した社会貢献を仕事とし、幸せな一生を送れることを祈るのみ。 孫が4人と言うことは、二人ずつの爺婆からの4人の孫との計算から、日本人口の減少の要因にはならず、更にもう一人できれば日本人口減少防止に寄与することになる。三人の子供に4人の孫なので、もう一人の子供が二人目を産んでくれればいいわけだ。残りの一人の子供も二人目を産んでくれれば更によし。 爺婆が気張ってみても役には立ちませんがね。 |