1,871万kW/2,829万kW (07/04 22:25)
66%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/blog.php?key=219426
2007年10月10日(水) 
私の友人が、彼の個展の案内を寄越しました。葉書にはBourton-on-the-Waterのスケッチが載せてありました。

私はここに11年前に家内と行ったことがあるので懐かしく、案内状のWindrush川の橋は写真を撮った橋と同じかしらとアルバムを出して家内と話し合ったりしました。

この時はLondonのHeathrow空港で車を借り、Oxfordをうろうろし(どこかの大学の学食でお昼)、Biburyまで走って、Bibury Court Hotelと言うマナーハウスを見つけて宿泊の予約だけして、NorthleachとBourton-on-the-Waterまでドライブしました。

この時の旅はInvernessまで走ってEdinburghに戻り、そこの空港で車を乗り捨てて空路でロンドンに戻りました。スコットランドの北端まで行きたかったのですが果たせませんでした。北部のみを再トライしたいと考えています。

画にご関心のある方は、行ってあげてください。マサゴ画廊はホームページを見て頂ければすぐ判りますが、淀屋橋から徒歩5分だそうです。
私は交通費が3割引きでも1万3千円かかりますので、行けるかどうか不明です。

閲覧数1,545 カテゴリ日記 コメント6 投稿日時2007/10/10 23:34
公開範囲外部公開
コメント(6)
時系列表示返信表示日付順
  • 2007/11/11 11:42
    お友達の個展を見に行かれるのに¥13,000とプラス宿代、食事代など、、、、かかっても行かれた方が良いと思います。これを機会に大阪の友達と会ったり一人で懐かしいところを散策したり楽しいこといっぱいあると思います。値打ちある旅行になると思うわ。お友達も喜んでくださるし写真でなく本物を見るのはいいですものね。
    出来れば奥様とご一緒に思い出をたどりながら写真の絵をご覧になってはいかがでしょうか?

    来週からですね。よい時を、チャンスを逃さないで・・・・。いっていらしゃ~いませ。
    次項有
  • 2007/11/11 12:10
    鉛筆コッチさん
    よねはるさん

    ご忠告有りがとう御座います。
    さすがは海外散策コミニュティ管理人のご発言。

    その後の彼のメールを読めば、個展で作品を売るのだそうです。どの位の値段を付けているのか不明ですが売れ残りを買わされると上記出費では済まなくなります。
    都合がつけば買う義務は負わんぞ…と念を押して出かけましょう。
    次項有
  • 2007/11/16 06:18
    大阪に行かれましたか?nobitaさんやヤッチャンたちも行かれたようですね。仲間たちが集まって楽しいひと時だったのでは?

    絵を見てどうしても欲しいと思うのがあれば買うし、そうでなければ買わない方が描いた人に対しても良いと思います。買ったからには飾りたいですものね。

    彼の作品を彼の日記のフォトのところへ展示して下さるとうれしいです。是非見せて欲しいです。お茶っ人のメンバーにはたくさんの水彩画をかかれる方もおられコミュもありますから入られたらよろしいかと。
    yochanにお会いになられたらよろしくお伝えくださいね。
    次項有
  • 2007/11/16 07:21
    コッチさん
    昨日私たちも「水彩スケッチ展」に行ってきました。
    京都の時、京田辺の時、大阪と3回目です。
    海外でもゴルフを楽しまれ、スケッチで思い出を描きとめておかれる、なんて素敵な事でしょう。
    次項有
  • 2007/11/16 09:00
    鉛筆コッチさん
    よねはるさん

    お勧めがありましたが、今週はずっと出社しており、本日と明日は午後に別の予定が入っており、残念ながら…ということになります。

    今年7月に静岡で私の五人の仲間でやった写真展には、yochanは来ませんでした。それぞれに忙しいということです。私の案内状のお返しに彼の活動報告として初めて案内状をよこしたわけです。

     展示の件、連絡しておきます。売れた絵はどうやって控えをとるのでしょうね。写真ではフィルムが残っていますから、展示作品よりは旨く修正することも可能なのですが。
    次項有
  • 2007/11/16 09:13
    鉛筆コッチさん
    ヤッチャンさん

    ご夫婦で行って戴いたようで、有り難う御座います。
    前にも開催して400人ほど来てくれたとは聞いてはいましたが、3回目だったのですか。

    昔の仲間が元気で活動していることを聞くだけでも嬉しいです。

     yochanには今年会っていますが、かっての仕事仲間だった奥方とはもう10年ほどご無沙汰ですので、行きたかったのですが。
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
コッチさん
[一言]
■この日はどんな日
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み