1,437万kW/2,326万kW (07/05 02:05)
61%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/blog.php?key=216252
2007年10月07日(日) 
午後になって庭の金木犀が急に芳香を放ち始めた10月6日、4人目の孫が誕生。
予想されていた通り女の子でした。外観上は五体満足。お産も軽かったとのこと。立ち会った新パパは出産の瞬間泣いたそうだ。我々の時代は立ち会いなんて想像もしなかったが、いいことなんでしょうね。

この上は、赤ん坊が大きくなっても、食料やエネルギーが確保されており、世界環境も現状よりは悪化しておらず、世界から武力紛争が消えており、自分に適した社会貢献を仕事とし、幸せな一生を送れることを祈るのみ。

孫が4人と言うことは、二人ずつの爺婆からの4人の孫との計算から、日本人口の減少の要因にはならず、更にもう一人できれば日本人口減少防止に寄与することになる。三人の子供に4人の孫なので、もう一人の子供が二人目を産んでくれればいいわけだ。残りの一人の子供も二人目を産んでくれれば更によし。

爺婆が気張ってみても役には立ちませんがね。

閲覧数1,638 カテゴリ日記 コメント10 投稿日時2007/10/07 15:12
公開範囲外部公開
コメント(10)
時系列表示返信表示日付順
  • 2007/10/07 15:24
    何をおっしゃいます・私たち親にも孫にも、爺婆のお力が必要です!

    お孫さんのお誕生、おめでとうございます!
    次項有
  • 2007/10/07 17:33
    鉛筆コッチさん
    ガンバレ種田さん

    有り難う御座います。孫達が幸せな一生を送れるように爺婆も頑張ります。

    ただ、人口減少防止のためには、もう一人孫を作ったら援助するぞ…と遠吠えする位ですね。
    次項有
  • 2007/10/07 23:03
    白ヤギさん
    おめでとう御座います。
    私 64歳にしてまだ孫は無し。
    遊びすぎて?30過ぎてやっと家庭を!
    誰でも孫は「ムチャクチャ かわいい!!」と言ってます。
    我が初孫に早くあって見たいです。
    良き環境にしなくては!
    次項有
  • 2007/10/08 00:48
    鉛筆コッチさん
    白ヤギさん

    有り難う御座います。
    私も劣らず晩婚でしたが…。

    自分の子供の時より余裕があるので可愛いのでしょうね。私が子供の頃、夜店で買って貰ったひよこや金魚がうまく育てられなかったので、最初の子供も育てられるのかどうか心配でした。もう様子はわかっていますから孫では心配無しです。教育責任もさほどなく、四六時中顔を突き合わしている訳でもないからうるさくも無し。

    孫がいないのでペットを飼っています…と言っている人がいました。仕方ないでしょうが、ペットがいくら可愛くても孫の代用にはならないでしょうね。
    次項有
  • 2007/10/08 17:44
    nobitaさん
    孫誕生おめでとうございます。私の場合は2人の娘に
    孫4人で少子化はしてません。なお岩国で1泊で無人島へ行った記憶があるのですが黒島ではなっかったかもしれません。写真の人は残念ながら誰かわかりません。
    次項有
  • 2007/10/09 02:49
    鉛筆コッチさん
    nobitaさん

    有り難う御座います。私は子供三人共家庭を持っていますので、普通に言って六人は可能と思っています。孫が増えるとお婆ちゃんが生き生きしてくるので結構なことなのですが、お祖父ちゃんの単独行動ならざるを得ない機会が増えそうです。

    写真の件はトピックスの方で。
    次項有
  • 2007/10/10 06:39
    CONTAXさん
    コッチさん、
    お孫さんのお誕生おめでとうございます。
    私の方も二人の息子に4人の孫娘(高3・中3と小5・小2)がいます。
    なにをしても可愛いです。
    すくすくとお育ちになりますように!
    次項有
  • 2007/10/11 11:05
    コッチさん
    お孫さんのご誕生おめでとうございます。
    お嬢様でうらやましいです、我が家は孫5人とも男児です。
    健やかにご成長されますことを祈っています。

    ちょうど孫たちのところに行っておりました。
    今がちょうど可愛い頃だからと声がかかれば何をおいてもはせ参じてしまいます。
    どうしても爺婆馬鹿になってしまいます。
    次項有
  • 2007/10/11 23:55
    鉛筆コッチさん
    CONTAXさん
    有り難う御座います。
    孫は子供と違って、自分にはあまり責任がないし、一生の終焉に近づきつつある者から見てのこれから一生が始まるか始まりつつあるものであるが故によけいに可愛いのでしょうね。
    次項有
  • 2007/10/12 00:13
    鉛筆コッチさん
    ヤッチャンさん
    有り難う御座います。当方の孫は男女2名づつとなりました。平均的には後二人出来る可能性がありますが、いかがなりますやら。

    赤ん坊が生まれてしばらくして動くものを目で追うころになると、まさに天使のような可愛さですね。寝返りするころになるとそれが消えて、生命力によるどん欲さというか、あらゆる好奇心による行動意欲というか、以前とことなる可愛さに変わってくるように思えます。
    小学校も高学年になると、こちらが批判されるようになったりして…。頼み事があるときにはすり寄ってきますが。
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
コッチさん
[一言]
■この日はどんな日
ほかの[ 10月07日 ]のブログは、
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み