1,471万kW/1,805万kW (09/28 15:20)
81%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/blog.php?com_so=DESC&key=344547
2008年04月07日(月) 
電通コミュニケーションダイナミクス寄付講座のウェブサイトで「お茶っ人新聞第2号」を紹介しました。

http://dcom.iii.u-tokyo.ac.jp/?q=node/21

閲覧数1,219 カテゴリ日記 コメント6 投稿日時2008/04/07 13:21
公開範囲外部公開
コメント(6)
時系列表示返信表示日付順
  • 2008/04/09 06:58
    鉛筆楽楽さん
    青空さん、大勢の方に読んでもらえるといいですね。
    次項有
  • 2008/04/08 23:55
    青空さん
    楽楽さん
    ありがとうございます
    とっても、光栄です(^^)うるうる。
    次項有
  • 2008/04/08 16:04
    鉛筆楽楽さん
    まあねっとさん、こうして電通寄付講座のサイトで案内できるのも皆さんのおかげです。感謝してます。

    mamedaさん、そうですね、紙媒体はまだまだ必要ですね。

    あきこさん、どうもありがとうございます。
    おっしゃるとおりです。
    その研究課題の一つとして取り組みました。
    次項有
  • 2008/04/08 03:16
    あきこさん
    楽楽さん

    ありがとうございます。
    ウェブサイトで紹介されるとは有難いですね。

    お茶っ人新聞第2号は
    電通コミュニケーションダイナミクス寄付講座の中の
    研究課題「地域コミュニティにおけるコミュニケーション・ダイナミクス」研究推進の一環として、新聞の発行に協力いただいたのですね。

    次項有
  • 2008/04/07 16:25
    mamedaさん
    楽々さん、ありがとうございます。
    まだまだ紙媒体の役割は終わっていないと思います。
    今後ともよろしくお願いいたします。
    次項有
  • 2008/04/07 15:47
    楽楽さん
    ありがとうございます(^^)
    なんだかメジャー!!な感じでうれしいです。
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
楽楽さん
[一言]
■この日はどんな日
書き込みはありませんでした。
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み