今日は、臨時にお休みをいただいて、リラックスデー。週末には、「川畑バレエ」の10周年記念公演が待っています。とりあえず、らーめんでもと、11:30の開店を目指して、伏見の「はなふく」へ。ん?火曜、水曜は、お休み・・・。お隣の、「川藤屋」や、「地球規模で考えろ」は、懲りているので、昨日ミクーシーニュースで見た、「テツカフェ」に、行ってランチでもと、祇園へ。わかりにくい場所にあり、通りかかったおまわりさんに、聴いてようやくたどり着きました。かっこよさげな、通路を通って、エレベーターで、2階へ。扉が開くと、いきなり店内。なんか、雰囲気が変・・・?いかめしい方々が、なにやら相談を・・・?。なんと、12日オープンだったようで。(汗・・・)しかし、店長が、丁寧に案内してくださいました。HOゲージのジオラマが、店内いっぱいに広がっていました。指定席では、運転もできるそうですよ。列車、持ち込み可。当面は、ドリンクのみ。家族で来て貰えるお店を目指すそうです。梅小路機関車館とならび、京都の鉄っちゃん名所になりそうです。頑張ってくださいね。店名「デゴイチ」ああ、「テツカフェ」だと、思ってました(汗・・・)