1,248万kW/1,897万kW (09/27 22:25)
65%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/blog.php?com_so=DESC&key=674683
2010年03月10日(水) 
日曜日は、ハコさんといっしょに
オカリナ茶菓奏会の会場を下見しに行ってきました。

会場の京都アスニーは京都市の関連の施設です。

JR円町駅(京都駅から嵯峨野線で 3つめの駅)から
歩いて8分ぐらいです。(青い看板が目印)

最初は一般的な会議室を押さえようと思っていたのですが
和室しか空いていないということで和室を予約していました。

第5研修室という名前が付いているのですが
実際は茶室や離れの間も備えた広い和室です。
(63畳)

(写真1)

床の間をバックにして演奏ステージを考えることにしました。



離れは6畳ぐらいで、荷物置き場
または着替え室にできます。
廊下は砂利が引いてあって、

飛び石の上を歩きながら離れにいきます。
旅館みたいで風情がありますね~~~
(写真2)

茶室部分は控えの間にしようかと思っています。

受付の場所なんかも確認しました。

炊事場もあるのでなかなか快適ですね。

部屋を見た後は、施設内にある食堂(福助)を
「下見を兼ねて」 食事してきました(^^)

和食の店ですが、けっこういろんなメニューがあって
お値段もリーズナブルで美味しかったです。
(写真3)

参加者のみなさん、ここで食事されてもいいですよ?

下見をしたあとは、阪急で移動して
プリッツメンバーが久しぶりに4人そろって
練習に入りました。

ところで、
いよいよ来月4月3日ということで
今、参加申し込みがたくさんきています。
人数も40人近くなっています。

12:00ごろから始まる佐藤一美さんの演奏を
楽しみにしておられる方も多いみたいです。

☆☆☆
参加が多くなってくると、募集を打ち切る場合もありますので
参加希望される方はお早めにお願いします。

閲覧数832 カテゴリ日記 コメント6 投稿日時2010/03/10 00:15
公開範囲外部公開
コメント(6)
時系列表示返信表示日付順
  • 2010/03/12 00:22
    ガンバレ種田さん

    残念ですね~~
    お仕事ですか~~
    次回よろしくお願いします。


    京都アスニーの和室は広いですね。
    交流会の参加人数もかなり増えてきたので
    広い部屋とっておいてよかったです。
    次項有
  • 2010/03/11 00:21
    岬のカブさん>

    残念ですね~~~
    カブさんにも吹いていただきたかったんですが。

    次回、またご案内しますので
    よろしく~~~
    次項有
  • 2010/03/11 00:20
    ビッキーさん、はじめまして、まさです。

    コメントありがとうございます。
    会場は普通の会議室がとれなかったので
    たまたま和室になったのですが、

    ゲストが東京と博多から来られるので
    和室での交流会は京都らしくていいかな?
    次項有
  • 2010/03/10 21:22
    こんばんは~!

    場所も調べて・・行く気マンマンだったのですが、オカリナ母が仕事入ってました~!(涙) ショックです!

    それにしても、立派な広いお部屋ですね・・・!
    私の所属する会の、会長の自宅が目の前だそうで。ちょくちょく演奏会などイベントに行かれるそうです。便利そうな施設ですねぇ♪
    大成功をお祈りいたします!
    次項有
  • 2010/03/10 10:37
    おはようございます。

    オカリナのつわものが集う交流会、行きたかったけど
    昼も夜も予定が詰まっていてお邪魔できません。

    残念ですが、次回よろしくでーす。
    次項有
  • 2010/03/10 00:26
    はじめまして、
    宇治市文化センターの、ビッキーです。

    オカリナ演奏されるのですね。
    アスニーは、いい施設のようですね。
    天ざるも、丼も、美味しそうです。(そこに食いつくのかい!)

    演奏会、がんばってください。
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
オカリナ☆まささん
[一言]
■この日はどんな日
書き込みはありませんでした。
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み