こんばんわ
ガレリアでの演奏、お疲れ様でした。
暫くの間、旅に出ていて今日帰ってきたので、
演奏の行われることすら知りませんでした。
近くで行われるときには是非駆けつけたいと
思っています。
23日は、亀岡市のガレリアで オカリナアンサンブル「プリッツ」で演奏してきました。 http://music.geocities.jp/ocarina_pretz/index.html ![]() 朝、8時にケイさんと京都駅で待ち合わせして JRで亀岡駅まで行ったあと、タクシーでガレリアに到着 のぶちゃんとこうちゃんは車で来て合流。 しばらく控え室で練習したあと、10時15分から リハーサル開始。 演奏場所と同じところでリハーサルしました。 その後、ガレリア内のレストランで 昼食バイキングをとりました。 午後からいよいよロビーコンサートが 始まりました。 今日の出演グループは4つ ☆ バイオリン ☆ オカリナ ☆ フルート ☆ 合唱 の4グループです。 プリッツは2番目 13:45~14:30までの45分間 いよいよ演奏に入りましたが 最初の曲に入るまでの準備に いろいろ手間取りましたね。 譜面立ての位置、楽譜を広げる オカリナを置く、アンデスなど いろんな楽器を置くなどなど・・・・ 1曲目は「花祭り」からコンサート開始 無難な立ち上がりでした。ところが・・・・ 2曲目、まさかの失敗(僕ですが(^^; 2曲目の「コンドル」の楽譜を開かずに イントロを吹き初めてしまった・・・・ 焦りましたが、となりのケイさんの 楽譜を拝見☆ 以前も同じようなことがあったので 落ち着いて対処できました。 ソロ演奏は ブルーバード(まさ) 道(ケイ) 花市場(のぶこ&こうすけ) その後、いろんな楽器紹介 ティンホイッスル、よし笛、ケーナ、リコーダー アンデスなどを紹介しました。 のぶちゃんにエレクトーンで 伴奏をしてもらいました。 エレクトーン、いい音鳴ってましたね。 それからアンデスでエイトマンを演奏 会場のみなさんにファイト!、エイト! の掛け声をかけてもらいました。 その後はアンサンブルに戻って 筑波山麓合唱団、マヨネーズ第二番 クンパルシータを演奏して終了しました。 今日はロビーは蒸し暑かったです。 ロビーコンサートのあとは 同じガレリアで開催されていた別のオカリナイベントを 聴きに行きました。 帰りはケイさんと京都駅で打ち上げ 朝から練習、リハ、本番、他のイベントと 盛りだくさんの内容で疲れました。 ![]() |