1,512万kW/1,897万kW (09/27 14:00)
79%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/blog.php?com_so=DESC&key=728137
2010年08月06日(金) 
子供たちもいます。とてもたくさんの人です。
あまりの多い人に、資料館の前にいましたが、
式典の様子がまったくわからず、
途中で正面の後方に移ることにしました。
少しでも式典を感じ取れる場所へ、影から日のあたる場所への移動です。

 

閲覧数994 カテゴリ日記 コメント10 投稿日時2010/08/06 08:30
公開範囲外部公開
コメント(10)
時系列表示返信表示日付順
  • 2010/08/07 09:28
    鉛筆しゅんさん
    とんがり庵さん

    コメントありがとうございます。
    みんなの願いの中平和の鳩が離され、黙とうをしました。
    来年は宇治にいると思いますが、8時15分忘れずに参加しなくてはと、心を新たにしました。
    次項有
  • 2010/08/07 09:25
    鉛筆しゅんさん
    ヤッチャンさん

    本当に子どもの宣言は心打たれました。
    昨夜、訪問団最後の挨拶をさせてもらった時に、生徒代表の誓いの言葉を、もう一度読ませていただきました。きっと子どもたちは感じとってくれたと思います。
    次項有
  • 2010/08/07 09:21
    鉛筆しゅんさん
    ろくさん

    このあとに、私達が陣取っていたところが、来賓の出口になって、目の前を来賓の方が出て行かれました。私は岡田外務大臣を確認しました。
    それと、目の前を多くの公式の外国来賓の方が退場されました。ネクタイ姿で、暑そうでした。
    次項有
  • 2010/08/07 09:18
    鉛筆しゅんさん
    korochanさん

    暑かったです。でも、凍ったおてふきタオルが、大会事務局から配られてまして、とてもありがたかったです。そんなこころづかいもありがたかったです。
    次項有
  • 2010/08/07 09:15
    鉛筆しゅんさん
    宇治ママさん

    コメントありがとうございます。
    子どもたちの挨拶は素晴らしかったです。
    子どもたちにも感じるものがあったと思います。
    次項有
  • 2010/08/06 11:26
    ご苦労様です。
    8時からTVを見ています。
    黙祷、二人の子ども代表の言葉も聞きました。
    次項有
  • 2010/08/06 10:46
    生徒代表の誓いの言葉、世界平和をしっかり宣言、心打たれました。
    参加の子供たちも自分たちが頑張っていかなければと感じとったと思います。
    暑い中、ご報告ありがとうございます。
    次項有
  • 2010/08/06 09:50
    ろくさん
    暑いでしょうね。お疲れ様です。
    次項有
  • 2010/08/06 09:39
    korochanさん
    入場整理中ですね。

    テレビで見てます。
    次項有
  • 2010/08/06 08:39
    テレビで見てます。

    小学校6年生の男女生徒さんの誓いの言葉を聞いていて
    目頭を押さえました。

    本当に世界中に平和が訪れるようにと祈ります。

    猛暑の中ご苦労様です。
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
しゅんさん
[一言]
■この日はどんな日
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み