大切な人への贈り物をありがとうございます。
http://www.youtube.com/watch?v=4gFxKiOGSD

はコメントには書きませんでしたが、4日に半分以上見ましたよ。後は所々…。
感情論の多い原発反対論の中で、彼は比較的客観的に原発事故の恐ろしさと、技術・営利企業・政府・あちこちでの隠蔽傾向等々の問題を訥々と説明しています。彼は真面目な人だろうと私は思います。
私自身は推進か反対かはまだ決めかねていますが、原発の新規建設を続行するとしても、彼の指摘事項を十分に改善する必要があると思いますし、不可能ではないと考えています。問題はコストが引き合うかどうかです。
1000年に一度の天災よりも大きい事故に対応するための費用、使用済み燃料の保管の費用等々を含めたコストの計算がまだなされていないようなので…。
前にも書きましたが、核ミサイル攻撃や日本沈没まで想定して対応することはない…と思っていますが。
何時かまたここの日記にまとめて書きたいと思ってはいます。