>大仏さん
写真は難しいですね。
でーたーは、こまめに保存したいですね。
お仕事、お疲れ様でした。
京都の伝統行事「五山送り火」 を、見に行きました。 陸前高田の松の事もありましたが、 京都からの想いは、伝わったと思います。 まずは、御所から、大文字焼きを、蛤御門から入りました。 そのまま、北上。 陸橋があったので、上ってみると、 「法」と、「舟形」が見えました。 植物公園付近の河原へ移動。 「舟形」 しか見えず。 宝ヶ池方面へ、移動。 なにやら、焦げ臭いにおいがしてきました。 すると、左側目の前に、 「妙」 迫力がありました。 登り口が、あるんですね。 宝ヶ池駐車場で、Uターン。 下りながら、消えかけの、 「左大文字」 が、見えました。 来年は、嵐山で、 「鳥居」 を観たいものです。 |