1,973万kW/2,829万kW (07/04 21:35)
69%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/blog.php?key=1001055
2013年01月01日(火) 






閲覧数2,006 カテゴリ日記 コメント18 投稿日時2013/01/01 08:45
公開範囲外部公開
コメント(18)
時系列表示返信表示日付順
これより以前のコメントを見る
  • 2013/01/01 17:47
    あけましておめでとうございます。

    昨年もいろいろ学ばせて頂き有難うございました。

    昨年はコッチさんの美しいお写真や、お仲間の方たちの作品の数々も見せて頂き有難うございました。
    うっとりした秋の日でした。

    今年も日記を楽しませて頂きますね。
    どうぞよろしくお願いいたします。

    兼六園の雪景色を見に訪れた観光客には物足りない元日の雪でしたが、帰省する娘たちが通る妙高辺りの積雪はきっと多いでしょうね。
    金沢には夜中に着く予定です。












    次項有
  • 2013/01/01 18:39
    あけましておめでとうございます。

    手の込んだ、思いのこもった年賀状ですね。
    いただいた気になります。

    本年もどうぞよろしくお願いいたします。
    次項有
  • 2013/01/01 23:12
    喪中で年賀状がいただけず寂しい新年ですが、私も頂いた気分に~(^^)

    今年もどうぞよろしくお願いします。
    次項有
  • 2013/01/01 23:47
    鉛筆コッチさん
    mamedaさん

    私の方こそ、フットワークの軽い mamedaさん写真を楽しませていただいています。

    今後ともアップほど、よろしくお願いいたします。
    次項有
  • 2013/01/01 23:53
    鉛筆コッチさん
    ヤッチャンさん

    コメントを書きづらい…のは私の日記の書き方に問題ありそうにも思えます。注意いたします。

    ヤッチャンさんやあきこさんのお陰で、お茶っ人のメンバーの顔も大分覚えました。

    宇治まで出掛ける機会がないのが残念です。

    今年もよろしくお願いいたします。
    次項有
  • 2013/01/01 23:58
    鉛筆コッチさん
    CONTAXさん

    私の方こそ楽しませていただいております。

    私の身体へのお気遣いを有り難うございます。高齢になると、その積もりはなくても思わぬ所で運動能力の低下に驚かされます。

    CONTAXさんの方もお大事になさってください。
    次項有
  • 2013/01/02 00:07
    鉛筆コッチさん
    NOSSYさん

    私の日記へのご評価をありがとうございます。NOSSYさんほど頻繁にアップできないのが残念です。


    静岡にいながら駿河平が判らず、調べました。そうして、家内の静岡ガンセンター通院のアッシー君をやった時に行ったことがあることに気づきました。

    近代的ないい所ですね。

    しかし、暮れも随分押し迫ってから開かれる同窓会ですね。車で出掛けられる…とはまだまだお元気ですね。
    次項有
  • 2013/01/02 00:12
    鉛筆コッチさん
    岬のカブさん

    技術屋でありながら頭でっかちで手管のない私から見て、頭脳的で腕達者なカブさんお日記を感嘆しながら読ませていただいています。オカリナは聞こえてこませんが…。

    また紀行文の方もよろしく。
    次項有
  • 2013/01/02 00:20
    鉛筆コッチさん
    トトのしっぽさん

    最近はどうもトトのしっぽさんの日記を読み逃げばかりしているようで、申し訳ありません。

    雪の兼六園、最後に行ってから大分年が経つので、ライブカメラ(http://www.pref.ishikawa.jp/siro-niwa/kenrokuen/web…amera.html )を見ながら時期を狙っています。行ければいいのですが…。

    ご主人が兼六園をとっとこ歩けるように早くなることを祈っています。
    次項有
  • 2013/01/02 00:22
    鉛筆コッチさん
    うさきょんさん

    アイデアとテクニックだけの賀状です。

    今年もよろしくお願いいたします。
    次項有
  • 2013/01/02 00:31
    鉛筆コッチさん
    よっちゃんさん

    喪中連絡はこちらからは賀状は出さないよ…との事前のお詫びでしかない筈ですが、受けとった人は自分の方の賀状を出すのも止めちゃうようですね。

    こちらからださないけれど、送ってもらえば喜んで受けとるよ…と書けばいいのに。

    ○○が亡くなったので、とても賀状を書く気がしません…との連絡を戴いたことがあります。それが本当ならこちらからも出しにくいですが…。

    今年もよろしくお願い申しあげます。
    次項有
  • 2013/01/03 17:56
    ろくさん
    コッチさん
    明けましておめでとうございます。
    昨年はご質問にも十分お答えすることができず、申し訳ありませんでした。
    今年こそは、しっかりお応えしていきたいと思います。
    どうぞよろしくお願いいたします。
    次項有
  • 2013/01/03 22:11
    鉛筆コッチさん
    ろくさん

    私の質問のためにろくさんにご負担をかけたようで申し訳ありません。

    ソフトは作った人にも虫取りは大変ですから、第三者が問題点を捜すことはもっと大変でしょう。ご苦労様です。

    今年もよろしくお願い申しあげます。
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
コッチさん
[一言]
■この日はどんな日
ほかの[ 01月01日 ]のブログは、
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み