1,927万kW/2,056万kW (10/07 16:25)
93%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/blog.php?key=101150
2007年04月13日(金) 
おはようございます。
忙しい3月が終わったと思ったら、4月はそれ以上にばたばたしています。(先週サボって遊びに行ったからしかたないですが・・)
ポップズカフェは相変わらず暇なんですがそれでも桜を求めて氏に来た観光客の人がちょこちょこお見えになります。

今日はポップズカフェ2回目のライブの日です。
今回は宮崎からのお客様もこられるとのことで満員御礼ですが楽しい時間をすごしていただければと思っています。
皆さんよろしくお願いいたします。

閲覧数1,519 カテゴリ日記 コメント7 投稿日時2007/04/13 08:36
公開範囲外部公開
コメント(7)
時系列表示返信表示日付順
  • 2007/04/13 09:22
    POPさん、おはようございます。

    いつもヒマ??この前、満席でしたよ~。
    こうさとともに、「いっぱいだねぇ、このお店。」って言っていた位・・・

    今日のライブは宮崎からのお客様最優先ということで、残念ながら伺えませんが、次回は必ずやお知らせ下さい。待っていますので。
    今日のライブも楽しくなるといいなぁ~。
    次項有
  • 2007/04/13 23:52
    POPさん、お世話になりました。無茶苦茶盛り上がりましたね。皆さんのパワーに圧倒されましたが、三十六峰さんに助けていただき、僕も楽しませていただきました。
    来月もよろしくお願いします。
    次項有
  • 2007/04/14 08:51
    鉛筆POPさん
    ゆうさんはじめ梶村さん、満月堂の三十六峰さん、そしてバクさんおつかれさまでした。
    今回はお客様が多くちょっときゅうくつな思いをさせてしまったのですが、そんなことなんのその、それ以上に盛り上がりましたね。
    今回も大成功だったと思います。
    ほんとフォークソングっていいですね。
    特にあのころの歌は誰でも一度はう歌ったことがある曲が多いですし、今でも知っている名曲が多いですね。
    次回は5月の19日(土)を予定しています。
    みなさん、次回もよろしくおねがいいたします。
    そしてありがとうございました。
    次項有
  • 2007/04/14 09:14
    鉛筆POPさん
    今日の朝日新聞に「フォークは青春楽しく若々しく」という記事で前回のポップズカフェライブの様子が載っています。うつのお二人が京都新聞より大きく載っていますね。よろしければ見てください。
    次項有
  • 2007/04/16 11:25
    POPさん
    先日はお世話になりました。楽しい時と場所を有難うございました。昨夜宮崎にもどってまいりました。

    今でもあの時の雰囲気を思い出しています。私にとっては夢のような時間でした。
    ☆「フォークは青春楽しく若々しく」☆これは私にピッタリの言葉です。
    また、秋には宇治を訪ねたいと思っております。
    次項有
  • 2007/04/16 12:07
    鉛筆POPさん
    よねはるさん遠いところありがとうございました。
    予想より(失礼!)お若いのに驚きました。
    音楽を通していろんな人がひとつになれるのってすばらしいことだと思います。
    また秋にお会いできるのを楽しみにしております。
    ぜひご来店ください。
    次項有
  • 2007/04/16 14:40
    Cardinalさん
    POPさん

    先日のライブの時は、突然お邪魔して、突然去っていき、お騒がせいたしました!(^_^;)
    でも、楽しかったです(^-^)
    そして、帰りに突然の雨・・・
    傘を貸して頂き、雨に濡れずに助かりました!ヽ(^。^)ノ

    そして、今日・・・
    ケーキをサービスで出していただき、
    感激!!です(^^♪いいことづくめ♪

    我が家にもジャックラッセルテリアがいますが、
    POPさんのように可愛がられていないので、
    ヤンチャ!で悪い事ばかり!しています・・・(;一_一)

    これからも、よろしくお願いいたします!

    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
POPさん
[一言]
夢を持つことそして人生を楽しむこと。 そのためにいろいろチャレンジ…
■この日はどんな日
書き込みはありませんでした。
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み