こんばんは!
雪をかぶった富士山はいいですね。
噴火するとかなんとか~噂がありますが、このままの綺麗な姿でいて
ほしいです。
BGM~♪
グノーの「アベマリア」?
20年振りくらいでしょうか、富士川から富士山を撮る気になりました。 今回は夕景色を撮ろう…という訳です。今はデジカメなので、薄暗かろうとも三脚なしの手持ちです。 暗くなってくると焦点あわせに時間がかかり、新幹線の適正位置でシャッターがおりない事が多い。帰ってから思いつきました、ピントを予め合わせておいてマニュアルフォーカスにして待っていればすぐにシャッターはおりたんだ。 (画面右下のYoutubeと記載されている所をクリックします。画面がYoutubeのHPに移動します。右下のアイコンの内の左端の歯車をクリックし、上に開く窓で画質を1080pに設定します。次いで右下のアイコンの右端の「が4個からなる全画面表示をクリックしてお楽しみくだい。) 最後の最も暗い1枚は手ぶれ防止もオフ、ISOはオートに設定し、シーン選択を「手持ち夜景」にして撮りました。少し租れが見えますが、私には全く問題なしです。新幹線の室内の人の表情と暗い富士山との両方が見えるように撮りたいが、オートHDR(ハイダミックレンジ)でも手持ち夜景でもムリでしょうね、新幹線のスピードを落とすことができれば兎も角。何時かもっと近づいてトライしてみよう。 前のはhttp://www.sns.ochatt.jp/modules/d/diary_view.phtml…=&l=30 ![]() |