1,681万kW/2,829万kW (07/04 23:55)
59%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/blog.php?key=1025174
2013年03月30日(土) 
   20年振りくらいでしょうか、富士川から富士山を撮る気になりました。

   今回は夕景色を撮ろう…という訳です。今はデジカメなので、薄暗かろうとも三脚なしの手持ちです。

   暗くなってくると焦点あわせに時間がかかり、新幹線の適正位置でシャッターがおりない事が多い。帰ってから思いつきました、ピントを予め合わせておいてマニュアルフォーカスにして待っていればすぐにシャッターはおりたんだ。

(画面右下のYoutubeと記載されている所をクリックします。画面がYoutubeのHPに移動します。右下のアイコンの内の左端の歯車をクリックし、上に開く窓で画質を1080pに設定します。次いで右下のアイコンの右端の「が4個からなる全画面表示をクリックしてお楽しみくだい。)



   最後の最も暗い1枚は手ぶれ防止もオフ、ISOはオートに設定し、シーン選択を「手持ち夜景」にして撮りました。少し租れが見えますが、私には全く問題なしです。新幹線の室内の人の表情と暗い富士山との両方が見えるように撮りたいが、オートHDR(ハイダミックレンジ)でも手持ち夜景でもムリでしょうね、新幹線のスピードを落とすことができれば兎も角。何時かもっと近づいてトライしてみよう。


   前のはhttp://www.sns.ochatt.jp/modules/d/diary_view.phtml…=&l=30   に何枚か入っています。今、開いてみたらBGMが同じでした。平均率が富士山に合っている…と云うわけではなく、単なるチョンボです、マージャンとは関係ありませんが。

閲覧数1,620 カテゴリ日記 コメント4 投稿日時2013/03/30 16:31
公開範囲外部公開
コメント(4)
時系列表示返信表示日付順
  • 2013/03/30 23:19
    こんばんは!

     雪をかぶった富士山はいいですね。
     噴火するとかなんとか~噂がありますが、このままの綺麗な姿でいて
     ほしいです。

     BGM~♪
     グノーの「アベマリア」?
    次項有
  • 2013/03/31 00:18
    鉛筆コッチさん
    よっちゃんさん

      富士山が噴火する…という予測は目下ないと思いますよ。南海トラフ地震と絡んで、もし噴火すれば…ということで被害の予想が最近発表されたようですが…。

      BGM;鋭いですね。これはアベ・マリアの伴奏です、というかアベマリアの原曲のJ.S.バッハ:《平均律クラヴィーア曲集》 第1巻 第1曲 プレリュード ハ長調 BWV.846であり、後にこれにアベ・マリアの歌詞をつけたのがグノーです。バッハ/グノーのアベ・マリアと云われる由縁です。アベ・マリアの旋律は入っていないのに、よく判りましたね。ピアノで弾きながら唱われたことがあるのかな。

      アベ・マリアはhttp://classical-sound.seesaa.net/article/174222729.html でお聞きください。

       なお、これは無料素材から引っぱってきているので、著作権の問題はありません。
    次項有
  • 2013/03/31 13:16
    グノーのアベマリアはピアノの楽譜があります。
    うまく弾けませんが真似事は~(笑)
    歌曲集のCDにもは入っているので、耳には残ってました。

    いつだったか、海外訪問された皇后陛下が訪問先で弾かれていたのも
    この曲でした。
    次項有
  • 2013/03/31 17:24
    鉛筆コッチさん
    よっちゃんさん

       伴奏だけでも歌詞がついても、共にいい曲ですね。
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
コッチさん
[一言]
■この日はどんな日
ほかの[ 03月30日 ]のブログは、
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み