1,907万kW/2,829万kW (07/04 22:00)
67%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/blog.php?key=1154543
2015年02月12日(木) 
   年末から正月にかけての風邪(肺炎)で結構痰が出たので、昔よく見た痰壺なるものの存在を思い出し、昔の列車旅行を思い出しました。

   痰壺は陶器もしくは琺瑯製のものが、駅のホームやコンコースとか地下道の通路に置いてありました。客車の床にも所々に仕込んであったように思います。蓋が広口の漏斗風になっていて、上から痰を吐き入れていました。もう見なくなりましたね。

   昔と云えば大きな駅のホームには鏡のある洗面所が設けてありました。朝になって夜行列車が着くと、乗客はホームに降りてすすけた顔を洗っていました。

   赤線の入った帽子をかぶり、首から斜めに掛けた箱に弁当を重ね入れ、列車沿いにウロウロしていた弁当売りもすっかりいなくなりました。箱の前側には小銭をいれる小箱も付いていました。

   列車が動き出してからも窓やデッキから「弁当ください」。オジサンが駆けつけて弁当とお金を交換し、場合に依っては小走りしながらお釣りを…。荷物を担いでくれる赤帽もいました。

   列車ものんびり走っていましたね。私の山からの帰りは、名古屋で中央線から東海道線に乗り換えて京都までが多かったのですが、名古屋の西側の闇市で夕食を食べ、夜11時名古屋発の鈍行列車が前に4両増結するのに乗りました。列車はゆっくり走り、駅では長く止まっていました。米原で1時間以上止まっていたような記憶。京都には5時頃着きました。駅前の芝の上でウトウトして駅の食堂タワーが開くのを待ち、そこで朝食をとってから下宿に帰る習慣でした。

   今よりは味わいのある旅だったように思います。

.

閲覧数1,408 カテゴリ日記 コメント4 投稿日時2015/02/12 06:28
公開範囲外部公開
コメント(4)
時系列表示返信表示日付順
  • 2015/02/12 09:36
    CONTAXさん
    コッチさん、

    列車の旅はゆっくりがいいですね。

    京都から名古屋は遠く、前日に名古屋まで出掛けて2泊での出張でしたが、
    電車急行「比叡」が出来てから日帰り出張になりました。

    また福山までは中途半端で、京都を夕方の寝台急行に乗って深夜に福山着、
    三菱電機の接客寮に行きましたが、管理人さんには大変お世話になりました。
    しばらくして特急「かもめ」が出来て日帰りが可能になりました。

    出張の多いサラリーマン生活でしたので私も列車での思い出はいろいろあります。
    次項有
  • 2015/02/12 16:19
    鉛筆コッチさん
    CONTAXさん

       時間がかかった方が別世界に行った気になるし、途中も楽しめますね。

       弁当と一緒に売られていた小さい土瓶のお茶;袋に入ったお茶の葉を中入れ、弁当売りが持っているヤカンからお湯入れてくれました。蓋でそのお茶をゆっくり飲んだことも楽しい思い出です。

       私の場合、列車の乗り換えが苦痛になり、CONTAXさんとは逆にどこに行くにも車を使うようになってしまったので、別世界感が味わえなくなっているのが残念です。


    .
    次項有
  • 2015/02/12 19:52
    CONTAXさん
    コッチさん、
    昨年、三国の休暇村に行った時に、粟原温泉駅から金沢までJRの鈍行で移動しました。
    途中で何本かの特急に追い越されましたが、結構小旅行の気分を味わいました。
    車の無い不便さと車の無い良さを、負け惜しみも含めて感じています(笑)
    次項有
  • 2015/02/12 22:39
    鉛筆コッチさん
    CONTAXさん

       金沢で午後一番に打ち合わせがあって日帰りの予定で出張した時、先行列車の事故で粟津あたりで動かなくなり、そのうち雪が降り積もってラッセル待ちとなり、金沢に着いたのが19時頃、もう当日貴宅は不能。宿舎を探しましたがどこも満員。鈍行で福井まで戻ってやっと泊まることが出来ました。

       長時間の旅になりましたが、さすがに楽しくはありませんでしたね。10何年か前の話です。

      家内が静岡ガンセンターに入院した時、鈍行で藤枝から三島まで鈍行でいったことがあります。これは結構楽しめました。車で行くより大分長時間かかりましたが。これは数年前です。

    .
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
コッチさん
[一言]
■この日はどんな日
ほかの[ 02月12日 ]のブログは、
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み