1,953万kW/2,829万kW (07/04 21:45)
69%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/blog.php?key=1192214
2016年06月12日(日) 

   10日にアップしたアジサイの写真、細かい所に問題があったのですが、多分気づかれた人はいないでしょうね。

 

   大きい右手前の葉の下部右端の水滴上部に光の反射がありません、他の水滴には全部反射が見られるのに。http://www.sns.ochatt.jp/blog/blog.php?key=1192191

 

   実はここに花を切り取った後の花茎が写っていたのをを消したためです。

撮影時、その茎の存在に気づきませんでした。ファンダーを見る時は眼鏡を外すので、よく見えてはいません。パソコンで拡大して初めてその存在に気づきました。

 

   …で花茎を削除しました。そうすると葉の左端が虫食い状になったので、他の部分をコピーして貼り付けたものをアップしたのでした。

 

   しかしどうも水滴が気になるので、格好の似た水滴を大きさと向きを変えて貼り付けました。これで如何でしょう。(葉の端も少しいじり直しました。)

 

  

 

    原画

 

   花茎を削除

 

   10日にアップしたもの

 

   最終画像

 

.

 

  

 

  

 

 


閲覧数2,041 カテゴリ日記 コメント8 投稿日時2016/06/12 09:31
公開範囲外部公開
コメント(8)
時系列表示返信表示日付順
  • 2016/06/12 10:03
    NOSSYさん
    細部にこだわらない性格なので、今回見せていただいた写真でもすべて同じように見えます。真似ができそうにありません。
    次項有
  • 2016/06/12 10:53
    鉛筆コッチさん
    > NOSSYさん

    私も似たようなものです。

    ただ、作品展仲間は同好会などに入っていて、彼らからピントがどうのこうの、これが邪魔だ…などの批判をよく受けます。

    人間には想像力があるから、頭の中で適宜修正して見ること位は出来るだろう…と言い返していますが、お客さんにはそうは云えません。

    花茎を削除するまでが本論部分で、それ以上は単なる私のこだわりでしかありません。

    葉の質感が強いので、余分の花茎はあまり気にならないかもしれません。

    .
    次項有
  • 2016/06/12 12:49
    CONTAXさん
    根気との勝負ですね。お見事です。
    私も茎を取るまではやっても、葉っぱを切り取ってきて貼り付けるまでは出来そうにありません。

    最初に撮るときに余計なものが写らないように、被写体探しと構図には人様の倍以上の時間を取っていて、なかなか一枚のシャッターが切れずにいます(笑)
    次項有
  • 2016/06/12 15:54
    鉛筆コッチさん
    > CONTAXさん

    私の場合、中腰でカメラを構えて対象の周囲を回ったり、いい構図を探したりする作業では結構息がは弾みます。

    フィルム当時に比べて撮影コストも下がったので、ついついテキトーに沢山撮って、パソコンで修正・選択…ということになります。

    堕落したな…という印象です。しかし、修正・選択はフィルム当時にはなかった楽しい作業です。

    .
    次項有
  • 2016/06/12 16:43
    CONTAXさん
    > コッチさん
    私も今年になってから作品づくりもデジタルに変えました。
    RAWで撮っているのでWBや露出補正が後で出来るのでずいぶん助かっています。
    次項有
  • 2016/06/12 18:20
    鉛筆コッチさん
    > CONTAXさん

    フォトレタッチソフトも最近は機能が増えてきて、調整範囲が随分広まってきていますね。こちらはフイルムをスキャンしたものでも利用可能です。

    RAW撮影、何度かトライしていますが、いつも同時に出てくるJPG画像でことを済ませており、現像に挑戦したことがないのに今気づきました。これは勿体ない。早速やってみます。

    楽しみが増えました。
    次項有
  • 2016/06/12 20:47
    MIYUさん
    なるほど。

    パソコン操作ででシミを消したり髪を黒くしたりまつ毛を長くしたりのポートレートつくれそう(笑)
    次項有
  • 2016/06/12 22:12
    鉛筆コッチさん
    > MIYUさん

       シミを消すのは問題ありません。

       まつ毛を長くすることは簡単ですが、先細にするのは難しそうです。長い人のをコピーして持ってくる必要があり、必要な形のもを必要な本数を集めるのが難しそうですね。

       髪を黒くすること、一様な黒さではおかしいでしょうから、旨くできないかもしれません。

       写真を頂ければ挑戦してみてもいいですよ。
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
コッチさん
[一言]
■この日はどんな日
ほかの[ 06月12日 ]のブログは、
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み