今年最初の鑑賞ツアーのご案内 みなさま、おはようございます。山川秀樹です。 寒中、お見舞い申し上げます。 本年も、何卒よろしくお願いいたします。 さて、開催まで2週間余りになってからのご案内となってしまい、たいへん恐縮ですが、今年最初の、ぼく山川がスタッフの端くれを担う、ミュージアム・アクセス・ビューの鑑賞ツアーのご案内です。 下記に記載の案内文をお読みくださり、案内文に記載の、メールアドレスまたわ電話番号にて、かならず参加のお申し込みをお願いいたします。 ご不明な点などがございましたら、山川あるいは下記に記載のお問い合わせ先まで、お気軽に何なりとお問い合わせください。 みなさまからのお問い合わせ・参加のお申し込みを、心よりお待ちしております。 では、以下案内文です。 京都国立近代美術館/ミュージアム・アクセス・ビュー 連携企画 令和元年度 第49回鑑賞ツアー 「記憶と空間の造形 イタリア現代陶芸の巨匠 ニーノ・カルーソ」展 『わたしたちミュージアム・アクセス・ビューは、作品を介してお互いに会話を楽しむことを目的として、目の見えない人/見えにくい人と、見える人が「ことば」を使った鑑賞ツアーを行っています。 一人で静かに鑑賞するのとは違って、いろいろな年齢や職業、障害の有無、経験の違う人たちとグループになって作品を鑑賞します。 作品からのメッセージをさぐり、鑑賞を深め、またお互いの「見え方」「感じ方」のちがいを発見、共有しながら作品をみてまわる、新しい鑑賞の試みです!』 ◆今回鑑賞する展覧会は「記憶と空間の造形 イタリア現代陶芸の巨匠 ニーノ・カルーソ」展です。 (以下、京都国立近代美術館HPより転載) イタリア現代陶芸を代表する作家であるニーノ・カルーソ(1928~2017)は、神話性、象徴性を制作におけるテーマの一つとしています。初期は、それらを自己の故郷の記憶と結びつけた装飾的な器物を制作していましたが、次第に古代ローマの遺跡等を思わせる壁面や柱、門などの形態制作を通じて、古代と現代を結ぶ空間の構築へと向かいました。こうしたカルーソの表現は、日本を含め世界中で高い評価を得ています。 本展は、ニーノ・カルーソの偉業を約90点の代表作ならびに数々のデザインワークやスケッチなどの資料を通じて紹介する、日本で初めての本格的な回顧展です。 ◆ウェブサイト(展覧会のページです) http://www.momak.go.jp/Japanese/exhibitionArchive/2…9/435.html ![]() ◎初めて参加される方にも楽しんでいただけるように、鑑賞前にレクチャーを行っているので安心! ◎鑑賞ツアーの前に、特別に美術館スタッフから展覧会の解説をしていただく予定なのでおトク! ◆鑑賞ツアーコーディネーター:ミュージアム・アクセス・ビュー お問い合わせ、お申し込みはこちらまで museumaccess.view@gmail.com ◆開催日時 2020年 2月2日(日)13:00~16:30くらい ◆場所 京都国立近代美術館(京都市左京区岡崎円勝寺町26-1) ◆募集人数 見えない人・見えにくい人 10名 見える人 20名 ※定員になり次第、締め切らせていただきます。 ◆参加費 500円 ※観覧料を含みます!くれぐれもチケットをお買い求めにならないでください!! ◆当日の集合場所/時間 1. 京都国立近代美術館講堂 12:50 2. 地下鉄東西線「東山駅」改札 12:40 ※ 参加費に観覧料が含まれています。 美術館講堂まで直接お越しになる方は、チケットを購入せずに講堂まで直接お越しください。 ※地下鉄東西線「東山駅」からは、スタッフが誘導します。 また、見えない人見えにくい人の誘導を実践してみたいという見える方は東山駅へお越しください。スタッフが誘導のレクチャーをします。 ◆当日のスケジュール 12:45~13:00 受付 13:00~14:00 グループ毎に座って自己紹介や、鑑賞の方法などのレクチャーをします 14:00~15:20 展覧会を鑑賞します 15:30~16:30頃まで 鑑賞ツアーのふりかえりをします ◆会場アクセスは以下をご参考になさってください。 ※市バスは混雑が予想されます。なるべく地下鉄でお越しください。 ※道が分からなくなったり、助けが必要な時は 080-5352-7005 までご連絡ください。 ◆JR京都駅からバスをご利用の方 JR・近鉄京都駅前(A1のりばから)市バス5番 銀閣寺・岩倉行 (D1のりばから)市バス100番(急行)清水寺・銀閣寺行 「岡崎公園 美術館・平安神宮前」下車すぐ ◆阪急電鉄・京阪電鉄からバスをご利用の方 1.阪急烏丸駅・河原町駅、京阪三条駅から 市バス5番 銀閣寺・岩倉行 2.京阪祇園四条駅から 市バス46番 祇園・平安神宮行 それぞれ「岡崎公園 美術館・平安神宮前」下車すぐ ◆市バス他系統ご利用の方 「岡崎公園 ロームシアター京都・みやこめっせ前」下車徒歩5分 「東山二条・岡崎公園口」下車徒歩約10分 ◆電車をご利用の方 1.JR京都駅と阪急烏丸駅からは、市営地下鉄烏丸線(国際会館行)に乗り換え、更に烏丸御池駅で、市営地下鉄東西線(六地蔵行)に乗り換え、東山駅下車 2.京阪三条駅から市営地下鉄東西線京阪三条駅へ移動し、(六地蔵行)に乗車し、東山駅下車東山駅から徒歩10分 ◆文字によるアクセスマップ http://www.nextftp.com/museum-access-view/map_2.html ![]() ■■■ツアーのお申込み方法/お問合せ先■■■ ①メールでお申し込みいただく場合は、以下の項目を送ってください。 ・1.お名前 2.連絡先 3.障害の有無 4.障害のある方は同伴者の有無 5.集合場所(どちらに来られるか) 6.過去の鑑賞ツアーへの参加の有無 ・メールアドレス museumaccess.view@gmail.com まで送ってください。確認後、折り返しメールを送ります。 ②お電話にてお申込みの場合。 ・電話 080-5352-7005 までご連絡ください。留守番電話になっておりますので、「参加します!」と録音してください。折り返しご連絡をいたします。 ※当日欠席などの緊急の連絡は、この電話番号まで必ずご連絡をお願いいたします。 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ミュージアム・アクセス・ビューとは? ホームページ http://www.nextftp.com/museum-access-view/ ![]() Facebook 「ミュージアム・アクセス・ビュー」で検索 -------------------------------------------------------------- ミュージアム・アクセス・ビュー https://goo.gl/gjSXCt ![]() Web http://goo.gl/VyRyVl ![]() 連絡先 080-5352-7005 (電話は留守番電話になっています。 お問い合わせの方は必ず要件を録音してください) |