1,650万kW/2,723万kW (07/02 07:20)
60%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/blog.php?key=1212911
2023年05月15日(月) 
地に足がつくとは、

例えば「あいつ地に足ついとらへんがな」とか言うやん

まぁでも足は、みんな地面に足はついている


足は、地球のど真ん中の一点を感じてます?


ブラジルのみなさん~こんにちは~って言えるくらい


リンゴもみかんも落としたら中心の一点に落ちるとしたら


足もその一点を捉えるような構造物として作られている


そうなんです。


天地人とか言う言葉があったり


王と言う漢字は縦線が重力 上の横線は天 下の横線は地

真ん中の横線は自分の中心を表しているそうです

実際に体感していたそうです。

赤ちゃんが、初めて立った時はその一点で立っているそうです。

その一点って今どこかわかります?


ちゃんと立ててないのに

ちやんと歩ける訳もなし

ちゃんと走れる訳もない

格闘技、スポーツやっても、うまならん

地に足がついてないからだそうです

私、50過ぎで、ようやくそれ知って

一年ちょっとの一年生です

子供の頃から中心からブレブレで

地に足がついていなかった。。。。。。


その一点とは、ちゃんと説明されるとそらそやな

そらそやわ

当然やなと分かるけど

以外な場所かもしれません。









  

閲覧数593 カテゴリ日記 コメント2 投稿日時2023/05/15 10:52
公開範囲外部公開
コメント(2)
時系列表示返信表示日付順
  • 2023/05/16 18:18
    鉛筆TAKEさん
    ありがとうございます!
    次は、お茶っ人らしさ出しますっ。
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
TAKEさん
[一言]
この事がダイヤモンドに変わります。
■この日はどんな日
書き込みはありませんでした。
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み