1,482万kW/2,233万kW (09/26 22:10)
66%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/blog.php?key=23775
2006年11月30日(木) 
なかなかすてきな展覧会でした


これは、CONTAXさんのお友達鈴木玲子さんの作品です。



閲覧数1,318 カテゴリ日記 コメント4 投稿日時2006/11/30 12:34
公開範囲外部公開
コメント(4)
時系列表示返信表示日付順
  • 2006/11/30 18:31
    しゅんさん、これは書籍のカバーの展覧会ですか?
    わたしも書籍のカバーが大好きで、あの小さな世界に“読んでみたい”って思わせるデザインの技を発揮するという意味でも興味あります。書籍の表紙はいつ見てもゆめがあって素敵。
    次項有
  • 2006/11/30 22:30
    鉛筆しゅんさん
    そうです。書籍カバーの展覧会なんです。
    カバーでその本のイメージが変わるんですね。
    展覧会では、谷川俊太郎さんの本を題材にして、
    同じ本で、いろんなカバーをつけて、
    展示がされていました。
    カバーって大事なんですね。
    次項有
  • 2006/11/30 23:46
    そうですね。中身に興味が無くてもカバーが素敵が買ってしまったり・・・。イメージは大切ですね。
    谷川俊太郎さんの 「クレーの絵本」って本持ってますよ。クレーの絵に詩をつけたものです。
    それと、書籍のカバーは案外その時代の流行が反映されていると思いますよ。本屋さんにいるとセンス磨けると思います。
    次項有
  • 2006/12/01 00:49
    ボックカバーですか?!

    宇治市のは、もうひとつですよね???

    新しいの作らなくっちゃ。フーーー

    良いのあったら、教えてください。
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
しゅんさん
[一言]
■この日はどんな日
ほかの[ 11月30日 ]のブログは、
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み