1,988万kW/2,233万kW (09/26 16:10)
89%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/blog.php?key=24105
2006年12月01日(金) 
一番下の息子が世話になっている学校の、4年に一度ある音楽会に嫁さんと行きました。4年に一度なもので・・・
東京池袋の東京芸術会館です。
素晴らしいホールです。申し込みが遅かったようで、3階席でした。満員大盛況でした。演奏も最高でした。
そら、息子ですもんね!!


閲覧数1,407 カテゴリ日記 コメント10 投稿日時2006/12/01 01:01
公開範囲外部公開
コメント(10)
時系列表示返信表示日付順
  • 2006/12/01 03:03
    しゅんさんのご家族さん

    満員大盛況でした。演奏も最高でした。
    そら、息子ですもんね!!
    親の気持ちが伝わってきます。こんな事って最高に嬉 しいですね。その昔娘が国の「青年の船」に参加し
     1ヶ月の旅をしました。行く時も、帰る時も、夫婦で
     東京まで同行しましたよ。
    次項有
  • 2006/12/01 03:58
    あきこさん
    しゅんさんのご子息の演奏、お父様に似て素晴らしいでしょうね。親御さんのお気持ちが伝わってきます。

    宇治ママさん、私の娘も小学校の頃に児童合唱団に入っていました。ミュージカルをやっていて、コンクールで勝ち抜いて遠いところに演奏に行くときに夫婦で応援に行きました。主人が健在だった20年前の遠い昔のことです。
    次項有
  • 2006/12/01 04:35
    あきこさん
    しゅんさんの話題からとんだ展開になりましたね。

    コンクールで勝ち抜いて遠いところに演奏に行くときに夫婦で応援に行きました。主人が健在だった20年前の遠い昔のことです。
     早くにご主人を亡くされたのですね。私も最愛の夫を亡くして9年になります。お互いにこの寂しさに慣れることは有りませんね。だから今不幸せでは無いのですが、お互いに前向きに余生(与生)を生きていきましょうね
    次項有
  • 2006/12/01 07:18
    CONTAXさん
    しゅんさん、ご子息の音楽会に行かれてたのですか。
    子どもが出演の舞台は親の目には主役です。
    息子さんもきっと両親の前で最高の演奏をされたのでしょう。それにしても、ご家族団らんの中、あちらこちらに立ち寄っていただいて有難うございました。
    次項有
  • 2006/12/01 12:54
    Marinさん
    しゅんさんへ

    雰囲気が伝わってきて、とってもいいですね。
    我が家の将来もこのようでありたいと願います。
    次項有
  • 2006/12/02 21:49
    ツァラさん
    しゅんさんへ

    音楽っていいですね。
    息子さんは、何を演奏されたのでしょう。
    池袋もおしゃれな町になってきましたね。
    次項有
  • 2006/12/02 22:19
    鉛筆しゅんさん
    みなさん、コメントありがとうございます。
    嫁さんと二人で、
    いつも子供には感謝してるんです。
    いろんな経験させてもらえるし、
    子供が成長する時って、
    ちゃっかり一緒に成長させてもらったりして。

    宇治ママさんへ
    東京へ行く機会与えてもらえるんです。
    やっほーです。

    あきこさんへ
    ご子息なんてそんないいもんじゃなくて、
    せがれです。

    CONTAXさんへ
    そうです、親にとっては主役なんです。
    当然ですよねえ。

    Marinさんへ
    そんなたいしたもんじゃないですけど、
    うちは子供が4人いて、よくキャンプへいきました。
    これって安上がりなんですよね。

    ツァンガツァンガナさんへ
    おかえりなさい、ツァンガツァンガナさん。
    お待ちしていました。
    6日の会議よろしくお願いします。
    コーラスのパートです。
    次項有
  • 2006/12/02 23:53
    mornlakeさん
    素晴しいホールですね~!
    音が聞こえないのが残念です。
    きっと素晴しい演奏だったのでしょう。

    離れている子どもに会いに行くのって、
    うれしいでしょうね。
    私の娘家族、今はごく近所におりますが、
    春には遠くに移転しそう。
    会いに行くのがいまから楽しみ!
    (チト気がはやいかしらね)
    次項有
  • 2006/12/03 14:45
    いつも 暖かいコメント ありがとうございます。

    しゅんさんには 4人も お子さんが いらしたのですね。
    うちは 3人でも ひぃ~ひぃ~言ってるので 尊敬です・・・

    こんなすばらしいホールでの音楽会 想像するだけでも 感動してしまいます。
    私なんて 小学校の体育館にて 発表会 見ただけで 涙ぐんで 大変ですから(笑)
    自分の子供のものって ホント 最高ですよねっ! (*^_^*)
    次項有
  • 2006/12/03 22:59
    しゅんさんや他の方の親ばかぶりがわかります(失礼)

    私は、子供がいない、また、それが自分の人生の汚点と思っていて、生きてる意味がないと思う一つです。
    性格がいがんでいる思われても仕方ないのです。

    ほかの事は、一人で、出来ないことは無いと思っています。
    しかし、子供だけは、誰かの力をもらわないと一人で、作れないから。
    何が悪いのか、この歳になってもわかりません。

    ○を買おうかとも思うことがあります。

    でも、子供に教えてもらうことが無いから、親の偉いことも理解できません。

    でも、成長楽しみですよね。
    それは、わかります。
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
しゅんさん
[一言]
■この日はどんな日
書き込みはありませんでした。
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み