1,451万kW/2,322万kW (07/05 01:50)
62%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/blog.php?key=259355
2007年12月01日(土) 
今朝は庭のけやきの紅葉がこれまでになく美しい。
例年の秋はくすんだような色ですっきりしなかったのですが、昨日の雨と昨夜からの低温と、今朝の日照が効いたのでしょうか。もう葉は大分落ちて近所に迷惑をかけているのですが。残り葉の紅葉です。
20何年振りかに見直しました。

 白木蓮の葉も美しく黄色になっています。ドウダンツツジはまずまず。花みずきは紅葉というよりも枯れた雰囲気です。

デジカメがないので、ここに写真は入りませんが。

閲覧数1,219 カテゴリ日記 コメント2 投稿日時2007/12/01 10:42
公開範囲外部公開
コメント(2)
時系列表示返信表示日付順
  • 2007/12/05 09:11
    デジカメがないとは?画像が見れなくてとても残念です。
    欅の木も白木蓮も東京の実家にありそれを見て育ちました。両親が生きている間は毎年訪れ二階の窓の高さまでに成長した欅の太い幹をながめたものです。

    コッチさんの家のお庭も広いのでしょうね。欅は大きくなりますからね。

    次項有
  • 2007/12/06 00:41
    鉛筆コッチさん
    よねはるさん

    家を建てたときに、業者は反対しましたが屋根より高い欅を注文しました。結局見つからずに屋根より低い木になりましたが、もう大分大きくなって狭い我が敷地から枝がはみ出るので毎年手を入れています。欅には悪いことをしましたが今更抜けず…。

    夏には蝉が集まってうるさく、これも近所迷惑になっています。昔niftyにガーデニング・フォーラムがあった頃、蝉よけ案を教えて欲しいと書き込みましたが、欅にネットを掛けたら…というのしか来ませんでした。

    白樫や棒樫も家なみに高くなりましたが、これはさほど枝が横に張らないので問題なしです。
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
コッチさん
[一言]
■この日はどんな日
ほかの[ 12月01日 ]のブログは、
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み