いつもご購読下さいましてありがとうございます。 『主人のヘタクソブログ』 転載させて頂きます。 『すやすやクラブ』 http://blog.livedoor.jp/dessemasse/ ![]() 主人の3コマページ http://www.takuminowaza.net/761028270005/index.html ![]() 2007年12月01日 世界初・遠赤外線羽毛布団(ふとん)/遠赤外線布団(ふとん)開発記 『雑談』 面白く無い!話! ダメだな!駄目だ! どうして、ここまで、羽毛ふとんの改良にこだわるか? 私は、ふとん職人、特に、和ふとんの職人です。 公的機関の試験がありました。 和ふとんの内、掛ふとんを作る公式技能士試験でのチェックポイントが 7箇所程ありますが、 その中の一つで、 ふとんの周囲、約10cm以外 ふとんの表面を、 全面平面状 平面鏡状に製作するのが、最上の仕上げとされています。 平面鏡状に仕上げる事により、 ふとんのどの部分も均等の保温力が維持出来ます。 木綿ふとんや羊毛ふとん、絹ふとん、麻ふとんなどは、 繊維の絡みがあり、ふとんの形に作り糸(キルトミシン)で固定すれが、 ふとんの中で動き回る事はありません。 ふとんの綿が偏ることはありません。 また膨らむこともありません。 {和ふとんで、羽毛ふとんのように 凸凹のふとんを作ったとしたら、 技能士試験で、凸凹ふとんを 作ったとしたら、 試験の合格には、ほど遠いことでしょう。} しかしながら、羽毛ふとんの羽毛は、 ●タンポポの綿毛のようにフ~ワ フ~ワ飛び回り、自由にふとんの中で、自由に動き回ります。 又、 ● 羽毛は就寝時に体温と湿度等で、 フンワリ膨らむ性質があります。 凸凹が発生いたします。ふとんの表面が凸凹になれば、均一の保温効果は発揮できません。 羽毛がふとんの中で偏れば、保温効果にムラが出来 暖かいところ →→凸部、 暖かくないところ→→凹部 が発生いたします。 この二つの性質を克服する事が、昔からいろいろ工夫されてきたのです。 話によりますと、(真偽のほどは保障しかねます) 昔、イギリスの貴族が、 冬、ロンドンの凍っているテームズ河で、白鳥が、泳いでいるのを見て、 冬でも氷の中にいる白鳥が、なぜ寒いのに平気なのか? あの白鳥の羽毛に秘密があるのではないかと、 白鳥を捕獲しその羽根を取り、袋につめて使用したらしいとのこと。 使用してみると軽くて非常に暖かかった。 これが“羽毛ふとんのはじまり”との話があります。 袋に詰めただけでは、羽毛が偏ります。 そこで、羽毛が偏らないようにキルティングが工夫されてきました。 我が国の公式記録では、昭和17年大阪市都島区の方が、 片方断面三角形の構造で、実用新案権を取得との特許庁の 公報が残っています。 いろいろ工夫されて来ました。 でも今一歩・・・・・・・ ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 健康と爽やかな お目覚めのお手伝い すやすやクラブB&M SATO 遠赤外線羽毛ふとん・遠赤外線ふとんの お問合せ TEL 06-6331-1148 mail b-m@kaigisho.com まで 所属団体 全国技能士会連合会 全国寝具技能士会連合会 大阪府寝具技能士会 寝具製作一級技能士 佐藤雅信 3コマページ http://www.takuminowaza.net/761028270005/index.html ![]() 【すやすやクラブ】豊中市地域SNS・マチカネっ人 https://sns.machikanet.jp ![]() https://sns.machikanet.jp/c.phtml?g=102195 ![]() ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 開発製品 遠赤外線マイナスイオン羽毛ふとん(布団) 遠赤外線マイナスイオンふとん(布団) 遠赤外線マイナスイオン敷ふとん(布団) 遠赤外線マイナスイオンベビーふとん(布団) 遠赤外線マイナスイオン肌ふとん(布団) 遠赤外線マイナスイオンブライダル布団(ふとん 遠赤外線マイナスイオンベッドふとん) 遠赤布団(ふとん) ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 【マイナスイオン・使用禁忌】 電気的にマイナスイオンを大量に発生させ細胞の働きを、活発にするまでは、正常細胞に対しては、極めて有効な方法であります。しかしながら、悪性腫瘍・癌細胞がある場合、悪性腫瘍・癌の人にマイナスイオンを大量に付与することにより、悪性腫瘍・癌細胞の働きが、活発になり、癌細胞の増殖の助けとなる恐れがあります。 |