1,973万kW/2,829万kW (07/04 21:35)
69%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/blog.php?key=334032
2008年03月20日(木) 
昨日は同窓会出席の為に東京行き。
私には50数年ぶりになる学友が来ていました。最初は誰だか判らず、横で話しを聞いている内に学生時分の彼を思い出し、彼の下宿を、下宿近くの景色を、彼との共通の友人を…と次々に消えていた記憶の世界が広がって行きました。

昔のことは脳のメモリーには残っているのですが、長年使用していないメモリー間を繋ぐ神経回路が消え消えになって出てこなくなっていたのでしょうね。それが一つの回路が復活したが故にそこから次々にメモリーが繋がって、思い出が次から次へ……と復活する思いです。

これだから同窓会への出席は止められない。

地元での同窓会は最後の会社のもののみでそれ以外に、昨年は大阪で6件、京都で1件、敦賀で1件、東京で3件、合計11件ありました。ジパングクラブに入っているので交通費は3割引ですが結構痛く、5件を欠席しました。

次第にメンバーが消えていくのは悲しいです。

閲覧数1,483 カテゴリ日記 コメント6 投稿日時2008/03/20 12:33
公開範囲外部公開
コメント(6)
時系列表示返信表示日付順
  • 2008/03/20 15:35
    50年以上も経って、判るものなんですね。姿カタチはずいぶん変わってらしたのでしょうか?
    私の母も、小学生時代の同級生で転校して東京に行ったという方と、50年ぶりに会えたと喜んでいました。半世紀、ですもんね・感動しますよね。

    それにしても、同窓会が多いんですね!出かける頻度の高い方は、そうでない場合より脳の衰え方が全然違うと聞きますし。さらに同窓会なら、ただのお出かけ以上の刺激がありますね!
    次項有
  • 2008/03/20 17:06
    同窓会、随分出席されておられるのですね。交通費プラス会費、宿泊代などかかりますが脳が甦る貴重な体験ができるとあっては値打ちがありますね。夫も小、中、高、大学時代、職場の友人仲間と会うのが楽しいらしくそれにあわせて一年のスケジュールを立てています。
    メンバーが消えていくのは悲しい、寂しいことです。そんな話が最近多くなってきました。年は取りたくない心境ですね。
    次項有
  • 2008/03/20 17:59
    鉛筆コッチさん
    ガンバレ種田さん

    50年経って顔形は変わっても、昔の面影は残っています。しかしこちらの記憶も怪しくなっているので僅かな記憶からは思い出せないのです。種々話してそれ以外のとっかかりを得て、記憶が蘇って来ます。その時は嬉しいですね、そうか、あいつだったんだ…。

    姿の方はすっかり変わっています。痩せていたのが大きなお腹になっていたり、ふっくらしていたのが病気でスマートになっていたり。こちらはとっかかりにはなりにくいようです。

    同窓会は皆が隠居しだすと、頻度が増えるようです。暇を持て余し、少なくとも嘗ては気の置けなかった人たちと再度連んで遊びたいのでしょうね。私は遊ぶ方にはあまり顔を出せないので、同窓会の方はできるだけ出るようにしています。
    次項有
  • 2008/03/20 18:17
    鉛筆コッチさん
    よねはるさん

    小学校の同窓会とはすごい。最近はインターネットで同窓会のメンバー探しをやっていることが多いので私も探してみましたが、同じ小学校(国民学校)は見つかりましたが、私と同期の呼びかけは見つかりませんでした。
    私がやる手もありますが、私は地元に居るわけではないので、同窓会幹事のお務めは無理です。

    二ヶ月間、夫婦が別の旅行をしていると、家で夫婦の同窓会みたいなものではありませんか、イアンさんは羨ましくない…とか言っていましたが。

    次第に仲間が減っていくと、まだ死にたくないと思っていた人もそろそろ逝ってもいいかな…と思うようになるでしょうね。私の場合はまだそれほどには減っていないので、未だ達観はしていませんが。
    次項有
  • 2008/03/20 20:12
    イアンさん
    達観無用。来年1月には、元気で会いましょう。
    次項有
  • 2008/03/21 00:25
    鉛筆コッチさん
    イアンさん

    人生経験し尽くしたと達観した方がカッコいいように思えるのですがね。達観しないで怒ったり悲しんだり有頂天になったりする方が楽しそう。

    最近静かだと思っていたら、ご夫婦で体調がよくなかったとか。1月に聞いた話で入院したかと気になっていました。
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
コッチさん
[一言]
■この日はどんな日
ほかの[ 03月20日 ]のブログは、
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み