ビ・・・・・・ックリしますやん(笑)
そっちでしたか、安心しました。息子といると、どうも思考回路が下品で困ります☆
昔、カレンダーを作って販売してて、全部を手押しの判子にしてたのでいっぱい間違えました。気付いたのはパーにしたらヨシとして、こんな風に「違ってるやん!」ってこともあったでしょうね。冷や汗ダラダラ・・・。
怒ってた方も、もちろん「いると思います」~吟じました。
auの応対、めーちゃんさんやったらどうします(笑)
デザインも大事だが、カレンダーの命はなんといっても「タマ」(日にちの事) 大の月・小の月・日曜・休日等々が間違っていない事が大前提。 携帯のカレンダー、来年5月の連休のチェックしてみてください・・・6日がちゃんと休みになっていますか?休みになってない携帯「あると思います」 しかしauの電話応対には頭にきたなぁ・・・次は会社変更するぞ(ーー;)次はメーカーに連絡入れるつもり(これってクレマーかな^^;) |