1,437万kW/2,326万kW (07/05 02:05)
61%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/blog.php?key=460656
2008年11月25日(火) 
デザインも大事だが、カレンダーの命はなんといっても「タマ」(日にちの事) 大の月・小の月・日曜・休日等々が間違っていない事が大前提。

携帯のカレンダー、来年5月の連休のチェックしてみてください・・・6日がちゃんと休みになっていますか?休みになってない携帯「あると思います」

しかしauの電話応対には頭にきたなぁ・・・次は会社変更するぞ(ーー;)次はメーカーに連絡入れるつもり(これってクレマーかな^^;)

閲覧数1,223 カテゴリ日記 コメント14 投稿日時2008/11/25 19:58
公開範囲外部公開
コメント(14)
時系列表示返信表示日付順
これより以前のコメントを見る
  • 2008/11/25 22:08
    ドコモは6日まで赤くなってま~す(^-^)
    次項有
  • 2008/11/25 23:02
    びーろっどさん
    すいませんです(~~; (~~;
    気がつきませんで(~~;
    あがったんですか?
    6 は なおってましたか?(^^;
    次項有
  • 2008/11/26 01:17
    うきさん、こんばんは。
    へぇ~うきさんのは(日)だけが赤なんですか、他で見たauは私と同じ5月6日だけ黒、他の休日は赤でした。
    auでも会社や機種によって違うんですな・・・でも5/6は休みですから、そのつもりで^^

    最近は月曜から始まるのも多いですからね、ちょっと感が狂います。(我々がついて行けないのが問題なのかな^^;)

    次項有
  • 2008/11/26 01:26
    はるみさん、こんばんは。(貴方58はいきすぎでしょ^^)
    そう、そうこの話をした時にドコモは全部5/6は赤色でした。(一部でしたから全機種がそうか分かりませんけど・・・)

    印刷会社やとこれは大問題になってるところです。ところが電話機の場合、カレンダーは「オマケやから、わしゃ知らん」てな対応でしたよ(^_^;)
    次項有
  • 2008/11/26 01:34
    まぁさん、こんばんは。
    その節はお世話様でした、先日届きました。
    そのうちにお渡ししますね^^

    もちろんちゃんと直ってましたよ、安心してください。そんなもん直ってなかったらこんなん書いてませんわ^^
    しかしもう一度念を押して調べたのが正解でした。
    「あ~危なかったぁ」の巻でした^^
    次項有
  • 2008/11/26 05:24
    南十字さん
    おはようございます。
    私もアウですが、6日は赤くなってます。
    メーカーや機種の新しさで違うかもですね。
    6日が休みって決まる前に出た機種とか??
    次項有
  • 2008/11/26 08:35
    おはようございます。
    タマ・・・って書いてあるから、何時の間に猫をかわはったんやろ~あるいは、野良猫ちゃんがお庭に来るのかなと思っちゃいました・・・(お上品)
    いやいや、実は我が家は今、おねこさまモードなんで・・・

    それはそーと、私のJRCはちゃんと6日が赤になってました。
    これって、本体のメーカーの問題ですよね~細かいところだけど大切ですね・・・
    次項有
  • 2008/11/26 10:05
    南十字さん、おはようさんです。
    アウ(auこれからコレ使いますわ(^^ゞ)でも、ちゃんとしたんがあるんですな、メーカーによってで・・・みたいですね。

    >6日が休みって決まる前に出た機種とか??
    それは違うと思うわ。凡ミスですって^^;
    次項有
  • 2008/11/26 10:21
    うさちゃん、おはようさんです。
    うさちゃんとこでは、タマはやっぱり猫ですか^^
    ペットはね~生きている時は癒されるけど、いんようになったら辛いしね~・・・まぁよう考えてね^^

    カレンダーの日付けは合ってて当たり前ですから、間違いはダメなんです。
    電話で話したアウのお兄ちゃんは「信用してもらったら困る・・・」(ニュアンス)一辺倒でした。ここの会社の姿勢がよう分かった。
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
びーろっどさん
[一言]