妥協旅行☆(笑)
写真・・・キレイですね・・・!!
実物より、美しく写真に収まることもありますか?
(私の技術では絶対ありませんが)
Chinaではありません。日本の中国地方です。 kata0133さんの吉備路の写真 http://www.sns.ochatt.jp/modules/pa/pa_view.phtml?id=447450 ![]() を見て、何年か前の旅行を思い出しました。同じ国分寺の夕景色の写真を入れました。 私は岡山の高梁市の弥高山と広島の三次市の高谷山それぞれの雲海を見たく、家内は足立美術館・出雲大社と厳島に一度行きたいとのことで、妥協旅行でした。 倉敷の大原美術館をスタートして、総社、高梁、蒜山、足立美術館、出雲、石見銀山、三次、厳島、倉敷と三泊四日の旅でした。蒜山はどんよりした天候だったので、高速道路から眺めただけです。石見銀山は予定にはなかったのですが、偶然前を通りかかったので寄りました。 総社の国分寺は丁度日没時。カラスを入れたかったのですが、小さすぎて見えない。こののんびりした風景はもう一度ゆっくり行きたいと思っています。 弥高山は夜明け前に宿舎から外を見ると朝霧で山が見えない。大急ぎで着替えて出発し、日の出前の頂上に間にあいました。みなれた高山での雲海と異なり、街の灯や高圧線が見えるのが面白いと思いました。高谷山も日の出前に行きましたが、雲海はなし。他にも写真をアルバムに入れました。http://www.sns.ochatt.jp/modules/pa/pa_view.phtml?id=470962 ![]() ![]() ![]() 国分寺の五重の塔です。 日の出前の弥高山からの風景です。 |