1,532万kW/1,897万kW (09/27 16:35)
80%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/blog.php?key=558360
2009年05月02日(土) 
1日を私は非出勤日とした。それで6連休となりました。第1日目は、朝は家内と映画に、午後はスポーツクラブで汗流し。民族大移動のこの時を選んで旅行する気もないので、読書三昧でもやるか。

映画はグラン・トリノ。頑固一徹爺さんは私の好きな生き様ではあるが、主人公みたいにはできないなあ。最後はあっと驚く結末。ちょっと予想できなかったが、伏線は各所にあった。

TVのローハイドの若造をやっていたクリントン・イーストウッドも爺さんになりましたね。彼のボスのフェイバーさんをやっていたエリック・フレミングにはその後お目に掛からないがなつかしい。最後にはフェイバーさんが「さあ、出発!」叫んで、ローレンローレンローレン、ピシッ(鞭の音)、ローハーイド…の音楽。

私が静岡に移ってきて32年、これまで藤枝には映画館がなかったのですが、今年4月になって7軒できました、…と行ってもビルのワンフロアーに7室あるだけ。シネマ・コンプレックスだとか。

4月には「おくりびと」を見に行きました。

 勿論いずれも我が夫婦はシニア割引で半額です。全席指定席。音もいい。英語もクリアに聞こえる。フィルムを廻す音も聞こえないからDLPを使っているのでしょうね。

映画館に入るのは何10年振りだろう。確か最後に見た映画は東京は吉祥寺での「氷の微笑」。会社で犯人は誰だろう…と話題になっていたので、1泊出張の時に行きました。

最終回は夜9時半から。映画を見る頻度が増えるかな。
次は新田次郎原作の「剱岳」を見たいね。私はついに剱岳には登らずじまいです。

閲覧数1,125 カテゴリ日記 コメント2 投稿日時2009/05/02 10:52
公開範囲外部公開
コメント(2)
時系列表示返信表示日付順
  • 2009/05/05 20:10
    スマカさん
    コッチさん
    今晩わ。連休をいろいろ楽しんでおられますね~~。
    私は、宇治で、ミニコンサートに行ったり、京都府の京北町にコンサートを見に行ったり、といつもながらの音楽三昧です。

    先日私の住む宇治田原の文化センターで「おくりびと」の上映会があって、見たいと思っていたので、行って来ました。久しぶりに感動しました。

    実は「氷の微笑」も見ました。犯人は、やっぱり、シャローン・ストーンでしょ??
    次項有
  • 2009/05/05 21:31
    鉛筆コッチさん
    スマカさん

    我が連休、2日はもう一度スポーツクラブに行きました。
    4日は上の坊主の一家が遊びに来、今日明日と娘一家が泊まりがけできており、読書は3日のみで終わりそうです。


    シャロン・ストーンが犯人だとするのが妥当な線なのでしょうが、そうすると何か矛盾ができたような記憶があります。再検討するにはDVDでも買って来て見直さないともうダメです。
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
コッチさん
[一言]
■この日はどんな日
ほかの[ 05月02日 ]のブログは、
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み