昨年末に後期高齢者のための免許更新前の予備審査を受けました。
両眼視野角度が私は189度、18~29 歳の平均は174度、70歳台の平均は151度。どうも私は視野が広いようです。ロンドンとパリが同時に見えるかも。
思考の視野も広いのならいいな…と思っていました。
この三週間程前から、ものが二重に見えるようになりました。右方向は問題ないが、左方向が二重に見える。両眼複視。あまり気にしていませんでしたが1月半ばに左側の電柱に車が接触。
我が町には神経眼科がないので、まずは総合病院の眼科へ。確かに左右が少しずれています…とMRI検査へ。詳細は脳・神経外科で再度チェックてもらうが、特に問題はなさそうですよ。右目の疲労による一時的なものでしょうから、数ヶ月して治らなかったら矯正眼鏡を用意しましょう…とのこと。
ロンドンとパリの両方が見えても、それぞれがチャンと見えないのでは視野の広い意味がない。
考えてみりゃあ、特許明細書を読んでその抄録を作る仕事を依頼されていましたが、明細書をいちいちプリントするのも面倒なので、モニター上でスクロールしながら斜め読みをしていました。私は特に左眼の白内障がひどく、主として右眼でモニターの走る文字追っていたのでそれが原因だと私は推測しています。その仕事は先週終えたので、これから疲労回復に入る積もりでした。
三日ほど前から右首筋が痛い。
26日、所用で大阪に出掛けた時電車の中で雑誌を読んでいたら、どうも私のは新型「うつ」。パソコンなどのやりすぎで首の筋肉に異常が起こり、眼の焦点が合いにくくなることがあるようです。それがもとでうつ病になるのだそうです。真性うつ以外にこの新型うつで自殺する人がかなりいると2009年7月に日本うつ病学会が発表したとか。
私はまだ鬱にはなっていないが、やや躁気味だから鬱気配が混じった方がいいようにも思いつつ、病気では困るから昨日{新型「うつ」原因は首にあった}を発注しました。先ほど到着。
これを読んで早く治し、車をぶっつけないように気をつけよう。
眼科で視力を測定したら調整後で右1.2、左1.0、まだ手術(白内障)する程でもないですね…とのことでした、実は検査の時は眼を細めたり一生懸命チャートを睨んだりして焦点合わせに結構大変だったのですが…。当てずっぽうが大分当たったようです。