ファミリーミュージカル「ヘンゼルとグレーテル」 参加募集のお知らせのため、 FMうじ「宇治市探検」 に、宇治市文化センター職員O.Sさんが出演しました。 「プロの劇団と一緒に、宇治市文化センター大ホールの舞台に、立ってみませんか?」 という、キャッチフレーズで、 平成19年の、[ピノキオ」から始まったこの催し、 演劇作りの基礎から、舞台作りの大切さを楽しく学びます。 5回目の今年は、 グリム童話「ヘンゼルとグレーテル」 劇団フジと、宇治市内の小中学生が、 7月31日(日)10:30と、14:00の、2回公演を行います。 往復はがきで応募(5月15日締め切り) 5月21日に、選考会を開催し、出演者60名を決定します。 選考会参加条件は、9回ある練習と本番に、両方参加出来る方。 元気で、はきはきとしている事が重要ですが、経験は不問ですので、どしどし応募くださいとの事でした。 今日の、リクエストは、 サイモンとガーファンクルの「サウドオブサイレンス」。 アメリカの映画『卒業』のワンシーンが思い出される、懐かしい名曲ですね。 番組の後半は、宇治市文化センターの、チケットのPR。 「震災以降、チケットの売れ行きが、芳しくない。 文化的活動は、人のこころを元気にする。 催しを通じて、被災者に元気を届けたい。」 ほんとうに、そう思います。 ここで、関西が沈滞してしまったら、なにもいい事はありませんものね。 SNSお茶っ人も、データー移行のため、少しの間休止するという事で、みなさんにも、ここでまとめてPRです。 ・4月23日(土)大ホール ピアニスト・熊本マリのおしゃべりピアノコンサート 2500円 (5人以上まとめて購入で、1枚2000円に割引き) ・4月24日(日)宇治シネマ劇場 「武士の家計簿」 ・5月4日(水・祝)大ホール 戦場カメラマン「渡部陽一講演会」 前売り1800円・当日2000円(指定席) ・5月14日(土)小ホール 米二・塩鯛二人会 前売り2000円・当日2500円(指定席) ・5月28日(土)宇治シネマ劇場 「最後の忠臣蔵」 佐藤浩市:役所広司:片岡仁左衛門 他に、無料の催しも、色々あります。 よろしくお願いします。 最後は、 サイモン&ガーファンクルの 「明日に架ける橋」 で、番組終了。 お疲れ様でした。 |