1,134万kW/1,784万kW (09/27 06:00)
63%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/blog.php?key=723109
2010年07月20日(火) 
今年も平和訪問団結成です。
今年は広島へ行きます。8月6日の記念式典に初めて参加します。総理大臣や外国からも多くに方が参加されます。厳粛な空気を訪問団全員で感じてこようと思います。

8月5日に出発し、8月6日に帰ってきます。

今日は、訪問団の説明会ででした。6万5千羽の千羽鶴をお持ちになられた西田さんが、広島の式典に持っていって欲しいと、訪問団に託されました。

今年も広島訪問団で、日記をあげていきますので、コメントいただければありがたいです。
よろしくお願いします。

しゅん

 

閲覧数1,039 カテゴリ日記 コメント16 投稿日時2010/07/20 16:38
公開範囲外部公開
コメント(16)
時系列表示返信表示日付順
これより以前のコメントを見る
  • 2010/07/20 22:28
    鉛筆しゅんさん
    CONTAXさん

    コメントありがとうございます。
    皆さんいろいろと、広島には感じるところが多いようですね。
    CONTAXさんも、近くに広島を感じておられるようですし、
    私たち訪問団は、広島の空気をしっかり持ちかえりたいと思います。
    これから、訪問団の子どもたちへも、コメントお願します。
    次項有
  • 2010/07/20 22:58
    今年、行かれるのですね。
    私は、広島に行ったことがないです。

    なんか、写真とか見たら、怖い感じがします。

    戦争を知らない人だらけになります。
    でも、苦しんでる人もいるのを思うとつらいです。
    次項有
  • 2010/07/20 23:21
    CONTAXさん
    しゅんさん、
    1958年12月8日、○○旅行の途中平和記念公園にお参りして、資料館で衝撃を受けたことを想い出しました。
    次項有
  • 2010/07/20 23:40
    確か実行委員会に青年会議所が入ってまして
    何度か会議に参加した記憶があります。

    日本の反戦関連は、被害者視点からばかり
    って意見した様な記憶もあります。
    次項有
  • 2010/07/21 02:18
    今年は広島なんですね。
    私もCONTAXさん同様、旅行の途中で資料館をみて、鳥肌が立つほどの衝撃を受けた口ですが、
    この制度を知り、こどもにも感じてほしくて、広島への訪問団に参加させていただきました。
    次項有
  • 2010/07/22 06:30
    鉛筆しゅんさん
    いのBOOさん

    ご無沙汰です。
    お元気ですか。
    経験されている方が年々減っています。伝えることが大事だと思っています。
    次項有
  • 2010/07/22 06:32
    鉛筆しゅんさん
    【とっちゃん】さん

    久しぶりにお会いしましたね。【とっちゃん】さんのご子息と一緒に広島に訪問できること、うれしく思っています。訪問団記へのコメントよろしくお願いします。
    次項有
  • 2010/07/22 06:34
    鉛筆しゅんさん
    ヘルプママさん

    今年もこの季節がきました。
    この季節がくると、ヘルプママさんのことが頭をよぎります。また、いろいろと経験をお聞かせ下さい。
    次項有
  • 2010/07/22 09:20
    何で広島やねん。。。

    訪問団の引率は、男手が足らんと会議では聞いてましたけど
    最近は、どんな感じなんでしょうかねぇ~
    次項有
  • 2010/07/22 23:56
    やまさん
    平和訪問団、というのは初めて聞きました。

    広島へは今だ行ったことがないです。一度行かねばと思っています。

    私も実は直接被爆体験について聞いたことがありません。
    被爆者の方や戦争を生きた世代が高齢化し、これからの若いひとたちが戦争体験についての生の声を聞く機会がますます減少していくということに危機感を抱いています。
    次項有
  • 2010/07/23 18:01
    鉛筆しゅんさん
    やまさん

    コメントありがとうございます。多く人が、少しでも考えてもらえるような、そんな取り組みにしたいなあって思っています。
    これから平和コンサートもあって、今年はジャズピアニストを呼びます。
    来てください。

    しゅん
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
しゅんさん
[一言]
■この日はどんな日
書き込みはありませんでした。
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み