うさきょんさん、お薦めの、
造幣局の通り抜け

に、行きました。
大阪、京阪天満橋の、近くにあります。
川崎橋を渡った所が、入口です。
平日だというのに、凄い人でした。
あたりの川沿いは、すかっり葉桜でしたが、
中は、満開。
貨幣セットを、横目に見ながら、人の流れにまかせて、
128品種あるという、桜見物いたしました。

妹背(いもせ)
数珠掛桜(じゅずかけざくら)
枝垂桜(しだれざくら)
が、特にめをひきました。
手毬(てまり)が、通り抜けの代名詞なように、思いました。

開催は、明後日、水曜日まで。
これから、どんどん奇麗になりそうです。
皆様、お運びください。

<開催日時>
平成23年4月14日(木曜日)から4月20日(水曜日)までの7日間
平日は午前10時から午後5時まで
土曜日・日曜日は午前9時から午後5時まで
※終了時間にご注意ください。