1,123万kW/1,782万kW (09/27 06:45)
63%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/blog.php?key=826706
2011年05月01日(日) 
佐藤一美さんと「ぴくにっく」のジョイントコンサート
たくさんのマイミクさんにもきていただいて
ありがとうございました。

また、受付や会場準備、椅子の出し入れなど
てつだっていただいたマイミクさん
どうもありがとうございました。


昨日は、朝9時に交流センターに集合。
狭い2つの音楽室で直前練習開始。

佐藤さんのほうは、音響、キーボードやドラムセットなど
たくさんの器材を持ってこられているので
狭い音楽室はいっぱいになりました。

佐藤さん、先生さん、キーボードのMさんとも、
初めて合奏。
佐藤さんのオカリナはとてもきれいな音色で
びっくり。
(kuma3、コンさんは前日に佐藤さんと
 リハをしていましたが)

昼食をとってから、午後3時からいよいよコンサート開始!!
まず第1部は、ぴくにっくのコンサート

<ぴくにっく>
・cancan
・私を泣かせてください
・くまさんのぴくにっく
・3匹の子ぶた
・この大地に抱かれて
・サザエさん
・キューピー3分掛らないクッキング
の7曲。

「この大地に抱かれて」は、佐藤さんのオリジナル曲ですね。
ぴくにっくアレンジでうまく演奏できました。

キューピーは、コック帽をかぶり
マヨネーズオカリナを演奏。(写真1)


第2部は佐藤一美さんのコンサート
<佐藤一美>
・トルコ行進曲
・だったん人の踊り
・ハナミズキ
・月の砂漠
・荒城の月
・花の街
・ウエストサイドストーリー
・マドンナの宝石
・チゴイネルワイゼン
・川の流れのように

すばらしい演奏に感動!!!
準備の合間に、ホールの席の後ろで
立ち見していました。
チゴイネルワイゼンは、やはりすごい!!!

そして、いよいよ第3部
佐藤さんとぴくにっくのジョイント

<佐藤一美&ぴくにっく>
・バナリーナ序曲
・アメージンググレース
・エルクンバンチェロ
・ラデツキー行進曲

森フェスでも出たバナナマンが
登場して大うけでした。
バナナマンが佐藤さんとぴくメンに
バナナオカリナを配って、いよいよバナナ5重奏(写真2)

佐藤さんもバナナオカリナを気に入ってもらって
よかったです。
やはりプロの方は、バナナオカリナでも
見事に吹かれますね。

バナリーナ序曲は、メロディーを
僕と佐藤さんが交互に演奏。
掛けあいみたいな感じで演奏できました。


そしてコンサートもクライマックス
エルクンバンチェロ!!(写真3)
先生さん、Mさんの生伴奏に併せて
演奏盛り上がりました。
これもアドリブのところを
僕と佐藤さんで分担
うまく掛けあいができてよかったです。

最後は、ラデツキー行進曲で
会場のみなさんの手拍子といっしょに
演奏してコンサートが無事終了

コンサートの後は、佐藤さんたちとぴくにっくで
打ち上げ~~~~

楽しいコンサートが無事終了しました。

今回のプロ・アマ ジョイントコンサート

企画の面でも、演奏技術面でも
すごくプラスになりました。

プロの方の指づかい、呼吸の仕方、
演奏の技術
いっしょに真近で合奏すると、よく分かりますね。
僕と同じパートも演奏されたので
とても勉強になりました。


リハーサルの仕方なども
入念にされていて、
でもきびきびと進められて
感心してしまいました。

今回の企画は、ぴくにっくとしても
とてもいい機会になった感じです。

閲覧数1,314 カテゴリ日記 コメント2 投稿日時2011/05/01 19:28
公開範囲外部公開
コメント(2)
時系列表示返信表示日付順
  • 2011/05/01 22:02
    うわー 豪華な顔ぶれですね、
    お疲れ様でした。
    行きたかったけど・・・
    また宇治でもコンサートを企画してください。

    カブ

     
    次項有
  • 2011/05/02 00:21
    岬のカブさん>

    プロ奏者といっしょにジョイントできて
    今回は楽しかったです。

    また宇治でも企画したいですね。
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
オカリナ☆まささん
[一言]
■この日はどんな日
書き込みはありませんでした。
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み