1,134万kW/1,784万kW (09/27 06:00)
63%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/blog.php?key=879857
2011年10月15日(土) 

金曜の夜は、宇治田楽の、リハーサルがありました。



本日、

10月15日(土)は、

いよいよ「宇治田楽」本番です。



タイ・バンコクでは、大洪水にみまわれているとか。

日本も、雨の予報。

熱心に、練習を重ねる出演者の皆さんを見ていると、

なんとか、宇治だけでも、晴れておくれと、祈らずにはいられません。





10時より、小ホールでは、

「暴力追放大会」




夕刻から、

「宇治田楽祭」


塔の島会場で、出来ないときは、宇治市文化センター・大ホールです。



無料です。

さあ、田楽を観に行こう!


閲覧数1,292 カテゴリ日記 コメント3 投稿日時2011/10/15 00:12
公開範囲外部公開
コメント(3)
時系列表示返信表示日付順
  • 2011/10/16 14:05
    こ~わさん
    ビッキーさん こんにちは!
    終りました~
    書いてくださっていたのに 今 見ました。 すみません~
    ありがとうございました!

    連日 お世話になりました!

    あれだけ降られたら 皆あきらめもついた様です。

    文化センターだと 照明効果が良くて、
    お客さんは寒くなくやわらかいシートに座っていただけるし、それはそれで良いのです。
    ただ やはり田楽は自然に感謝するまつり。
    外でやりたいです。

    今度は 11/3(祝・木) 『全国田楽祭』
    よろしくお願いします!
    次項有
  • 2011/10/17 02:12
    >こーわさん

    自然に感謝!

    全くそうですよね。
    11月3日は、
    本来の、田楽の形が見られるというので、
    楽しみにしております。

    18日に、打ち合わせです。

    本番まで残りあとわずか。
    頑張りましょう。


    次項有
  • 2011/10/17 18:22
    こ~わさん
    ビッキーさんへ

    11/3 一度に 和歌山、岐阜、東京、静岡、長野、茨城の
    大切に受け継がれてきた祭を観れるので 楽しみにしています!
    勉強させていただきますね!
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
ビッキーさん
[一言]
宇治コミュ「京都と奈良の良さを併せ持つ宇治の魅力教えてよ」 という…
■この日はどんな日
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み