1,150万kW/1,776万kW (09/27 03:05)
64%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/blog.php?key=904736
2012年01月17日(火) 

今朝は驚きました。

朝起きたら一面銀世界でした。



外では子供たちの大きな声が聞こえるし、大騒ぎです。

幸いにも道路は凍結していないようだったので、カメラを持って「掛川城」へ・・・・!



 



案の定カメラを持った中高年の方たちが、たくさんいました。

なんで雪が降るとこんなに興奮するんでしょうね?



 



それで私はもっと北の茶畑に上がってみました。

これも素晴らしい景色です。

モノトーンですがいいですね!



もう少し山の中に宮城まり子さんの「ねむの木学園」があるのでそこにも行ってみました。

こちらは掛川城より気温が2℃も低かったので雪はしっかりしていました。



 



地元のラジオも雪の話題ばかりでした。

雪国の人が聞いたらあきれるでしょうね?


閲覧数925 カテゴリ日記 コメント4 投稿日時2012/01/17 18:10
公開範囲外部公開
コメント(4)
時系列表示返信表示日付順
  • 2012/01/17 22:02
    掛川は雪の少ないところなんでしょうね。
    暖かいイメージがあります。

    宇治も昔に比べると降らなくなりました。
    真っ白だと興奮しますがお仕事の方は移動に大変でしょうね。
    次項有
  • 2012/01/17 22:47
    よっちゃんさん

    市民はみんな雪に憧れるんですが、凍結したらおそらく転倒したり、交通事故は他の県の方に比べたら多くなると思います。

    静岡県も名古屋の方が雪だと浜松市くらいまでは降ることがあります。
    また東は静岡市くらいまではたまに積もることがあります。
    ですが掛川は雨で終わってしまうことが多いんです。

    以前手のひらサイズの雪だるまを作れるくらい積もったのは昭和40年代の後半くらいだと思いますよ。
    次項有
  • 2012/01/17 23:53
    コッチさん
    朝のニュースでは、大井川鉄道は雪で運休…とか。

    明日、暇ができれば千頭や宇嶺の滝の方に「行ってみたいです。

    我が家では小雨が降っただけでした。
    次項有
  • 2012/01/18 19:59
    コッチさん

    静岡県で雪が降ったのはほんのわずかな地域みたいです。
    いつも降らなかった私たちの地域だけへのプレゼントだったのかもしれません。

    雪国の方から言わせると「雪がプレゼント?不謹慎だ!」と言われるかもしれませんが、今朝の静岡新聞西部版にも雪化粧した掛川城が紹介されていました。
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
幕府の犬さん
[一言]
■この日はどんな日
書き込みはありませんでした。
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み