書き込み数は673件です。 | [ 1 ... 61 62 63 64 65 66 67 68 ] | ◀▶ |
我家も今日から「ひかりデビュー」です。 午後からの工事で、繋がったと思ったら落ちてしまったり・・・。 どうにか、既存の3台のPCが全てひかりに繋がりました。 画像は「ひかり」にまったく関係なく、遅らばせながら姉の家の年始に行ったとき、その孫が「ぜんまいざむらい」にはまっていて、その勇士を披露してくれました。 頭にぜんまいをつけ、昨年のカレンダーで作った裃を着込み、だんご刀を振りかざしてポーズをとります。 はかまも新聞紙で作ったものの「オシメ見たいだった」と、本人談。 手に持ったのが、お気に入りの「ぜんまいざむらい」だそうです … [続きを読む] |
タイトルは、2匹目の鰌です・・・。 暫く前に同じタイトルでネタ切れを補ったところ、 「タイトルに引っかかった」と言う訪問者がいらしたので、2匹目の鰌を狙いました。 悪しからず・・・。 昨日。カミさんが 「ねぇ~、明日は何が食べたい!」 「コロッケとカレー!」と、すかさず長男が・・・。 今晩のカミさんは婦人会(暫く前は若妻会と言っていたような?)の新年会。次女は友達がお泊まりに来るとか。 カミさんのお出かけ前に次女と二人でコロッケを作り出したのですが 「お父さん、ちょっと来て!」 おもむろに台所に向かうと 「芋の皮を剥いて」と、 … [続きを読む] |
正月も終わろうとしていますが、皆さんはどうやってお持ちを食べますか? |
知人から言われました。 「爺ちゃんをブログに乗っけた方がアクセスが伸びるぞ」 「・・・」一体、私の日ごろの活動は何なんでしょう??? 致し方ありません。 今日は爺ちゃんの一日を報告いたします。 夕べ、晩酌をしながらカミさんに 「ネギはまだ有るか?」と問いただし、 「なくなるから、持って着ておいて」と言うとコメントを引き出します。 今日はそれを待っていたかのように、地下室からネギの皮を剥いて、新聞紙に包んで台所に用意をする爺ちゃんです。 そればかりか 「芋はあるか」とカミさんに問いただし 「また、皮を剥いておいて」と言うコメン … [続きを読む] |
「サイの神」本番は、午後1時開催。 … [続きを読む] |
「サイの神」当日。朝からの作業の様子をアップします。 申し訳ありませんが、 画像が多いので私のメインブログhttp://satokome.blog20.fc2.com/blog-entry-409.html ![]() ・・・横着をして申し訳ない・・・。 |
昨日は盛況のうちにサイの神を終えることが出来ました。 … [続きを読む] |
先ほど小正月行事の『サイの神』が終わり、これから反省会? |
玄関前から ここ2~3日の天気予報は雪マークなのですが、気温が高いのでしょうか、ミゾレ交じりの湿った雪が降っていました。しかし、今日は気温が下がったのか、雪も気合をいれて降ってきました。 これで明日の雪国の小正月行事『サイの神』が、安心して出来そうです。 小千谷の積雪情報 http://www.city.ojiya.niigata.jp/syobou/sekisetu/c-sekisetu. ![]() 午前中は明日のサイの神の準備のために買い物。 午後からは家の周りの湧水を使って車庫前の消雪を企てたり、PCの復活作業に勤しみました。 ちょっと工夫をすれば … [続きを読む] |
[ 1 ... 61 62 63 64 65 66 67 68 ] | ◀▶ |