書き込み数は197件です。 | [ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 ... 20 ] | ◀▶ |
いよいよ、本日(24日)宇治橋通りにぎわいフェスタが開催されます |
まちづくりテント開店の準備をすすめてます♪ … [続きを読む] |
いろいろと考えすぎたり かってにおもいこんだり イライラしたり どんどん悪循環していきました 心がおれそうになって・・・ もうだめかも・・・って うちあけてみたら・・・ まわりには、たくさんの笑顔がありました 大事なことを わすれかけていた自分がいたことに・・・ あらためてきづきました 今日の日をむかえられたことに 感謝しています 本日、まちづくりシンポジウムを開催します てづくりのシンポジウムなので 色々といたらないところが多々あるかとはおもいますが もし、お時間があったら、ぜひご参加ください ~まちづくりシンポジウム~ ★日時・場所 平成21年 … [続きを読む] |
10月3日にまちづくりシンポジウムを開催いたします それぞれのまちが抱える問題や取り組むべき課題について、市民・行政・大学がしっかりと手を組み、まちづくりに市民が主体として積極的に関われるような仕組みづくりをみなさんと一緒に考えていきたいとおもっています お忙しいところ、急なお願いで大変恐縮ですが ぜひ、ご参加いただきますよう、どうかよろしくお願いします (お知り合いの方々にもご案内いただきますよう、重ねてお願い申し上げます) ★日時・場所 平成21年10月3日(土)13:00~16:00 キャンパスプラザ京都4階第3講義室 (京都市下京 … [続きを読む] |
本日の午後1時から、京都府山城NPOパートナーシップセンター(宇治橋ビル3階)にて、月の光さん(ラッピングの先生)のご指導のもとで、手作りの封筒やぽち袋などをつくりま~~す(^^) 10月24日(土)に開催される、宇治橋通りにぎわいフェスタに参加して、まちづくりねっとのテントで販売しようとおもっています テーマは「まごころ」です(^^) いっしょにラッピング~♪しませんか? 持ち物は・・・笑顔で(^^) おまちしていま~~~す 感謝★青空 |
明日、みやちんの「以心伝心で聞いてみ~や」に出演させていただきます 京都文教大学のツアラ先生と文教ラジオくんといっしょに、まちづくりシンポジウムのPRをさせていただきます。どっきんどっきんです でも、一人でもたくさんの人にシンポジウムに参加していただきたいので、がんばってPRさせてもらいます。気合いだぁ~♪(ちょっとちゃうか 笑) 放送時間は、朝10時30分から50分までの20分間です ぜひ、きいてくださ~~~~~い(^^) ★シンポジウムの詳細はこちらをご覧ください↓ http://www.ujimachi.or.jp/ ![]() みやちん お世話になります(^^) PRの機会をあたえて … [続きを読む] |
10月24日(土)に宇治橋通りで開催される「宇治橋通りにぎわいフェスタ」というイベントに参加することになり 昨晩、宇治橋通り商店街の集会所での会議にいってきました 家具屋ちゃんはじめ、商店街の役員の方々 今年もお世話になります。よろしくお願いします まちづくりテントでは 「まごころ」をテーマに、手づくりのぬくもりいっぱいの商品を販売したいとおもい準備をすすめています みなさん、まちづくりねっと・うじのマークをご存知ですか? 人と人とが寄り添いながら、手にもっているものが「まごころ」と「成長」です(^^) まあねっとさんにデザインしてもら … [続きを読む] |
まあさんや団長さんたちのよびかけが大きな輪となって地域にひろがっています。 おくったよというメッセージなどをみると、胸があつくなりますね どうか被災地に一日もはやく笑顔がもどりますように 昨日、集まったタオルを娘たちとダンボールにつめました たくさんの方々のご協力に、こころから感謝しております 今朝だけで、すでにこれだけ集まってます。 朝はやくから、ご協力いただき・・・うるうる。 ダンボールを追加でもらいにいってきます 明日の午前中までにおくらないといけないので お昼ごろには郵送できるように準備をすすめています お手数ですが、青空のところ … [続きを読む] |
宇治川の花火大会が、もうすぐはじまります 宇治橋のまわりは、すっごい人です インターネットライブ中継の準備もばっちりですよ♪ ★宇治川花火大会のHPをご覧ください♪ http://www.ujihanabi.jp/index.html ![]() |
宇治川花火大会をこどもの頃から、毎年、とっても楽しみにしてました(^^) こどものころは、家のベランダから花火をみたりしてたな~ 娘が産まれてからは、浴衣をきせて、妹家族とみんなでみにいったり・・・ そんな娘たちも大きくなって・・・ 今年は、友だちといっしょに花火をみにいくそうです(^^) 花火大会の思い出も、毎年、少しずつ変化していきます いつか、孫をつれて花火をみる日がくるかな♪ いよいよ、明日、宇治川花火大会ですね~♪ ちょっと雨が心配ですね・・・ ※雨の場合は、13日に延期になります ★宇治川花火大会のHPをご覧ください♪ http://www.uj ![]() … [続きを読む] |
[ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 ... 20 ] | ◀▶ |