1,474万kW/1,884万kW (09/27 12:40)
78%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/index.php?cid=1&key=33109&ps=48
■日記の書き込み
書き込み数は985件です。 [ 1 ... 44 45 46 47 48 49 50 51 52 ... 99 ]
2011年03月14日(月) 

「裏あっぱれ屋」
俺のラーメン あっぱれ屋初の夜営業、限定ラーメン



3月19日(土) 午後6:00ヨリ



名付けて

     『豚CHIKI SHIOラーメン』850円



トッピング・豚バラレアチャーシュー

     ・豚ロースレアチャーシュー

     ・キャラメンマ

     ・味付玉子 

                   限定100食





ビッキーラー麺ランド コミュ


でも、紹介していますが、

凄い人出になるでしょう。

食べられない人続出の、罪な企画です。

土曜の夜ですが


閲覧数1563 カテゴリ日記 コメント3 投稿日時2011/03/14 01:05
公開範囲外部公開
2011年03月13日(日) 

最近、忙しいやら、しんどいやらで、催しの告知をしないままに、映画

「信さん~炭鉱町のセレナーデ~」
終了してしまいました。





昭和30年代から40年代の、炭鉱を舞台にした、

とても、ノスタルジックな、いい映画でしたね。

観られたかたは、どんな感想をもたれたのでしょうか?



見逃された方は、パソコンで、ダウンロード販売もしているようです。





閲覧数467 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2011/03/13 02:37
公開範囲外部公開
2011年03月13日(日) 

お茶っ人をはじめて、早2年。

めでたく4000アクセスを、達成いたしました。



                メンバー

あなたのページのアクセス数:4000アクセス



と、出ています。

お茶っ人の、カウンターは、会員のみ、1日1カウントですから、とても意義深いものです。

私は、日記を一般にも公開していますので、もっとアクセスはあるはずですね。

そんな、カウンターもあればいいのになと、思います。



そんな数字も、観ていただく皆様あっての事。

これからも、よろしくお願いします。



さて、おめでたい、4


閲覧数1583 カテゴリ日記 コメント1 投稿日時2011/03/13 01:49
公開範囲外部公開
2011年03月12日(土) 
仕事を終えて、近所のスーパーへ。
買い物をすまし、レジに並び、清算をすますと、
「私、今日で最後なんです。今までありがとうございました。」
と、挨拶された。
4月から、就職して、社会人1年生になるという。
「ああ、学生さんだったんですか。
春から、頑張ってくださいね。
こちらこそ、今までありがとう。」
と、ねぎらいの言葉をかけた。
とても、嬉しそうな笑顔だったので、とても清々しい気分になった。

以前にも、某電気店で、
「今日このお店、最後なんです。」
と、自分の転身を伝えていただいたこともありました。
その方は、携帯会社に採用されたと、喜んでお

閲覧数1216 カテゴリ日記 コメント2 投稿日時2011/03/12 23:05
公開範囲外部公開
2011年03月11日(金) 
情報



地震が起こったら、必ず窓を開けてください。
そして、家にいる人は、今、お風呂に水をためてください。
まだ、電気が通じる人は、ご飯を炊いてください。
阪神淡路大震災の経験から、皆さんに伝えます。
X字の亀裂が入っているとこはすぐに崩壊するから注意!
携帯と充電器、ラジオ、ペットボトル水必要!
ヒール履いてる人は折る!

食料は最低3日間は自立しなきゃいけない。
トイレは基本ないからビニール袋を。
火事などの2次災害に注意!
パニックになったら周りもパニックになるからしゃがんで「落ち着いて!」と叫ぶ。
ストッキング履いてる女性はできるだけ脱

閲覧数610 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2011/03/11 23:46
公開範囲外部公開
2011年03月10日(木) 
昨日は、お祝いのメッセージ、多数いただき、ありがとうございます。

昨日の朝、幼少の息子に、
「おめでとう!」
と、言われ、とても嬉しかったです。
とても、気分の良い朝でした。

午前中は、催しの打ち合わせ、
午後からは、本日の催し
「食品衛生管理責任者講習会」

そして、年度末にむけての仕事もはかどり、久々に早く家に帰りました。

帰宅すると、
家内が私の両親を、自宅に招いてくれていて、久々に家族とともに、お誕生日を祝ってもらいました。

その後は、息子とゲームにいそしみ、
家族が眠った後は、同僚と、電話で、
仕事について、意見を交わして過ごしまし

閲覧数1420 カテゴリ日記 コメント10 投稿日時2011/03/10 00:30
公開範囲外部公開
2011年03月09日(水) 

今日は、何の日でしょう?



クジラの日 記念切手記念日 レコード針の日 ありがとうの日 緑の供養日 ケーキ記念日 漁業法記念日



とあります。

やはり、

ありがとうの日
ですかね。

生きてるだけで、丸儲け。



「サンキュー!」



レミオロメン

の、名曲「3月9日」

を、どうぞ。



閲覧数1305 カテゴリ日記 コメント8 投稿日時2011/03/09 04:29
公開範囲外部公開
2011年03月07日(月) 

☆第83回アカデミー賞 作品賞受賞☆



英国王のスピーチ
を観ました。



品のある映画でしたね。

2時間があっという間でした。



さあ、最後のスピーチとは・・・・。


閲覧数1254 カテゴリ日記 コメント1 投稿日時2011/03/07 23:51
公開範囲外部公開
2011年03月03日(木) 
今日は、3月3日。
お雛祭りでした。
雛あられは、早めに食べてしまったし、
楽しみは、夕食ですね。

今日の、お献立は、
ちらし寿司と、蛤のお吸い物。

金糸卵と、キザミ海苔が、たっぷりトッピング。
とても、美味しかったです。
小学生の頃の、遠足のお弁当を、思い出しました。


ちなみに、3月3日は、
「ひなまつり」 
「平和の日」 
「耳の日」 
「桃の日」 
「金魚の日」 
「結納の日」 
「サルサの日」

うーん、サルサの日・・・・・。

閲覧数1109 カテゴリ日記 コメント1 投稿日時2011/03/03 23:55
公開範囲外部公開
2011年03月02日(水) 

3月1日は、市制記念日です。

「宇治市制施行記念式典」
が、宇治市文化センターで挙行され、

たくさんの、宇治市制功労者が、表彰されました。



文化センターでは、おなじみの、

「槙島小マーチングバンド」

や、

「宇治小学校金管バンド部」

も、文化部門で表彰されていました。



60周年だというのに、ほかにこれといったイベントは無し。

国民文化祭も、いまひとつ盛り上がりを見せていません。

景気向上のためにも、観光都市宇治をPRするためにも、

何かやってほしいものです。


閲覧数1159 カテゴリ日記 コメント1 投稿日時2011/03/02 00:05
公開範囲外部公開
[ 1 ... 44 45 46 47 48 49 50 51 52 ... 99 ]
■プロフィール
ビッキーさん
[一言]
宇治コミュ「京都と奈良の良さを併せ持つ宇治の魅力教えてよ」 という…
■この日はどんな日
ほかの[ 09月27日 ]のブログは、
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み