書き込み数は985件です。 | [ 1 ... 44 45 46 47 48 49 50 51 52 ... 99 ] | ◀▶ |
「裏あっぱれ屋」 … [続きを読む] |
お茶っ人をはじめて、早2年。 … [続きを読む] |
仕事を終えて、近所のスーパーへ。 買い物をすまし、レジに並び、清算をすますと、 「私、今日で最後なんです。今までありがとうございました。」 と、挨拶された。 4月から、就職して、社会人1年生になるという。 「ああ、学生さんだったんですか。 春から、頑張ってくださいね。 こちらこそ、今までありがとう。」 と、ねぎらいの言葉をかけた。 とても、嬉しそうな笑顔だったので、とても清々しい気分になった。 以前にも、某電気店で、 「今日このお店、最後なんです。」 と、自分の転身を伝えていただいたこともありました。 その方は、携帯会社に採用されたと、喜んでお … [続きを読む] |
情報 地震が起こったら、必ず窓を開けてください。 そして、家にいる人は、今、お風呂に水をためてください。 まだ、電気が通じる人は、ご飯を炊いてください。 阪神淡路大震災の経験から、皆さんに伝えます。 X字の亀裂が入っているとこはすぐに崩壊するから注意! 携帯と充電器、ラジオ、ペットボトル水必要! ヒール履いてる人は折る! 食料は最低3日間は自立しなきゃいけない。 トイレは基本ないからビニール袋を。 火事などの2次災害に注意! パニックになったら周りもパニックになるからしゃがんで「落ち着いて!」と叫ぶ。 ストッキング履いてる女性はできるだけ脱 … [続きを読む] |
昨日は、お祝いのメッセージ、多数いただき、ありがとうございます。 昨日の朝、幼少の息子に、 「おめでとう!」 と、言われ、とても嬉しかったです。 とても、気分の良い朝でした。 午前中は、催しの打ち合わせ、 午後からは、本日の催し 「食品衛生管理責任者講習会」 そして、年度末にむけての仕事もはかどり、久々に早く家に帰りました。 帰宅すると、 家内が私の両親を、自宅に招いてくれていて、久々に家族とともに、お誕生日を祝ってもらいました。 その後は、息子とゲームにいそしみ、 家族が眠った後は、同僚と、電話で、 仕事について、意見を交わして過ごしまし … [続きを読む] |
今日は、何の日でしょう? |
☆第83回アカデミー賞 作品賞受賞☆ |
今日は、3月3日。 お雛祭りでした。 雛あられは、早めに食べてしまったし、 楽しみは、夕食ですね。 今日の、お献立は、 ちらし寿司と、蛤のお吸い物。 金糸卵と、キザミ海苔が、たっぷりトッピング。 とても、美味しかったです。 小学生の頃の、遠足のお弁当を、思い出しました。 ちなみに、3月3日は、 「ひなまつり」 「平和の日」 「耳の日」 「桃の日」 「金魚の日」 「結納の日」 「サルサの日」 うーん、サルサの日・・・・・。 |
3月1日は、市制記念日です。 |
[ 1 ... 44 45 46 47 48 49 50 51 52 ... 99 ] | ◀▶ |