情報 地震が起こったら、必ず窓を開けてください。 そして、家にいる人は、今、お風呂に水をためてください。 まだ、電気が通じる人は、ご飯を炊いてください。 阪神淡路大震災の経験から、皆さんに伝えます。 X字の亀裂が入っているとこはすぐに崩壊するから注意! 携帯と充電器、ラジオ、ペットボトル水必要! ヒール履いてる人は折る! 食料は最低3日間は自立しなきゃいけない。 トイレは基本ないからビニール袋を。 火事などの2次災害に注意! パニックになったら周りもパニックになるからしゃがんで「落ち着いて!」と叫ぶ。 ストッキング履いてる女性はできるだけ脱ぐ。火傷したら広がるから。あとナプキンがいい止血帯になるから覚えておいてください。 安否確認はダイアル171! できるだけ安否確認で電話は使わないで! 救急ダイアルが混乱するから。 あったらいいもの お金 水 ペンライト お菓子 携帯 応急セット ハンカチ ティッシュ 被災者のために持っている情報を無駄にしたくないので日記にコピーにて拡散願います。 あと、無駄な電話は被災地の方々が必要な大切な電話をつながりにくくさせてしまうので、少しでも必要な方に回線を回す為に極力控えましょうとのことです! 阪神淡路大震災の時は、最初の地震から3時間後に最大の地震が発生したそうなので、くれぐれも気をつけてください! 【拡散希望!】 警告!これから夜になります。阪神大震災で最後に最大に悲惨に襲った災害は、「治安悪化」による「人災」です。大切な人を守ってください。一人でいる人は、最寄りの知り合いと小さくても良いのでコミュニティを作りましょう。今夜は、大事な仲間達をお互い守る時です。 こんな時だからこそ性犯罪が増えます。特に女性は一人で出歩かないよう注意して下さい。 【:無料開放まとめ】 【お茶ノ水】明大リバティタワー 【新宿】高島屋タイムズスクエア】 【池袋】立教大学11、14号館】 【浜松駅】浜松市中区田町万年橋パークビル7Fマチノバ】 【品川】品川プリンスホテル】 【新橋】新橋第一ホテル 【渋谷】青山学院大学 その他、都立の教育施設で解放準備中。 ビックカメラが充電器を無料開放。サントリーが自販機を無料開放(ボタンを押すだけ) ・NHKのユーストリーム。 http://www.ustream.tv/channel/foxtokimekitonight ![]() ・グーグルの Person Finder: 2011 日本地震 http://japan.person-finder.appspot.com/?lang=ja ![]() ・NTTがインターネットに災害用伝言板を開設 http://t.asahi.com/1kfa ![]() ・171の使い方「171+1+家の番号」が伝言吹き込みで 「171+2+家の番号」が伝言の再生。 ・ニコニコニュース「地震速報」 http://live.nicovideo.jp/watch/lv43004420 ![]() ・ナビタイム(帰り道調べるのに便利) http://www.navitime.co.jp/ ![]() ・アサヒコムに今回の地震の特集ページ http://www.asahi.com/special/10005/ ![]() ・公衆電話無料 ・NHKによると、都内地下鉄は徒歩で線路内の安全確認をしてるそうです。今日中の復旧の可能性はかなり低そうなので、明るいうちに別の手段で帰ったほうが良さそうです。 ・女性は集団でトイレに行くようにして。震災の時、トイレを探して人気のない場所に行き、そこを狙われる女性が凄く多いそうです。そういう意味も含めて、一人での行動はやめましょう。 【気象庁 津波警報・注意報、津波情報、津波予報】 http://bit.ly/epC5BR ![]() 【災害伝言板】 auは http://dengon.ezweb.ne.jp/ ![]() softbankは http://dengon.softbank.ne.jp/J ![]() docomoは http://dengon.docomo.ne.jp/top.cgi ![]() |