1,015万kW/1,720万kW (09/28 02:35)
59%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/blog.php?key=810121
2011年03月12日(土) 
仕事を終えて、近所のスーパーへ。
買い物をすまし、レジに並び、清算をすますと、
「私、今日で最後なんです。今までありがとうございました。」
と、挨拶された。
4月から、就職して、社会人1年生になるという。
「ああ、学生さんだったんですか。
春から、頑張ってくださいね。
こちらこそ、今までありがとう。」
と、ねぎらいの言葉をかけた。
とても、嬉しそうな笑顔だったので、とても清々しい気分になった。

以前にも、某電気店で、
「今日このお店、最後なんです。」
と、自分の転身を伝えていただいたこともありました。
その方は、携帯会社に採用されたと、喜んでおれれました。

希望に満ちた、人生の転機。
誰かに伝えたくなるものですね。

日本は、今大変なことになっているけれど、人と人との繋がりがあれば、必ず乗り越えられるな
と、根拠もなく思いました。

頑張って、生きましょう!

閲覧数1,217 カテゴリ日記 コメント2 投稿日時2011/03/12 23:05
公開範囲外部公開
コメント(2)
時系列表示返信表示日付順
  • 2011/03/16 01:16
    ダンボさん
    人と人とのつながり、これが人生において一番大事ですよ。
    最近はどうも、人と人のつながりが、少なくなったように思います。本やインターネットでは感じられない{ぬくもり}
    そして、ふとかけて頂いた{言葉}で、勇気がでたり、温かくって、心がポカポカしたり、人の人のつながり、これからも{大事にしていきたい}と思います。
    次項有
  • 2011/03/16 23:15
    >ダンボさん

    そうですねえ。
    人と人とのつながり、大切ですね。
    私も、大切にしていきたいと思います。
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
ビッキーさん
[一言]
宇治コミュ「京都と奈良の良さを併せ持つ宇治の魅力教えてよ」 という…
■この日はどんな日
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み