書き込み数は26件です。 | [ 1 2 3 ] | ◀▶ |
昨日は学生さんによるフィールドワークの発表と「友達の輪」のオフ会でサテキャンは盛り上がりました。 残念ながら、今回わたしは参加できず。くぅぅぅ・・・(T^T) リコピンさんより、どちらも盛況だった・・・とちらっと様子をお聞きしました。ご参加されたみなさんおつかれさまでした。 前日発表する学生さんは大学で一生懸命練習や準備を重ねてたので、成功してホッとしたのでは? また色んなお茶っ人メンバーのみなさんとの交流も楽しんでいたそうで、良かったです。 輪が広がるといいですね。 本日来てみると、みなさんの願いが込められた素敵な笹の葉が♪ 旧七夕まで … [続きを読む] |
昨夜のお茶っ人タイムは“いーすとの~す”のお二人が セッションされてました。 サイモン&ガーファンクルやオフコース、キャロル・キングからコブクロまで色んな曲をやってらして、お茶っ人タイムの前にやっていた授業に参加した学生さんがしばらく聞いていたのですが、幅広いレパートリーに驚いてました。 やっぱり生演奏は良いですね~。 |
今日は本学宇治キャンパスではオープンキャンパスを開催しています。 各学科の先生や学生と直接話せる機会もあるので、どんなことをやっているのかを知っていただくのにとてもいい機会なんです。 ちなみに昨年よりオープンキャンパスや「まな旅」なんかではオレンジがキーカラーとして?使われています。 今日も宇治キャンパスではオレンジのTシャツ着用で、スタッフの皆さんがんばってらっしゃるそうなので。 サテライトでも一人でオレンジTシャツ着てます。 |
うちの大学は槇島にあるので、わたしはいつもサテキャンまで自転車で移動します。 15分くらいで移動できるので、結構近い! 普段は鳥や水の流れ、カエルの声を聞きながら移動することが多いけど、時々音楽を聴きながら自転車を走らせます。 何を聞いているか、というと。 やっぱりフラメンコ(曲種によっては自然の風景と合うんです。ちなみにわたしのおすすめはグアヒーラ種類の曲。結構合うんです。)が多いかも・・・詳しくないけど、ジャズもなかなか合いますよ。最近は学生時代に聞いていたかの香織さんの歌をよく聞いています。 趣味に「音楽」と書いてますが、ちょっ … [続きを読む] |
お茶っ人タイムなど夜開けているときに来てくださった方は「そうそう!」と思われると思いますが。 ぶんきょうサテキャンの今の悩みが「防虫」です。 夕方ごろから明るい室内を目指して、小さな虫たちが集まってきます。玄関口などに特にたくさん飛んでいるので払うのが大変!! 蚊取り線香も考えたのですが、あまり広いスペースでもないので、匂いがきついかもしれないしどうしよう・・・ と考えたときに思い出したのがアロマ。 時々家でお香やアロマオイルを焚いていて単純に香りを楽しんでいるのですが、オイルは種類によって色々な効果があるんですよね。 あまり詳しく … [続きを読む] |
昨夜はお茶っ人タイム。 フォークデュオ「うつ」さんのフォークライブでした。 公開練習・・・なんておっしゃってましたが演奏も歌も素敵でみなさんどんどんひきこまれていっているのを感じました。 みんなで歌うコーナーや他の方も飛び入り参加されたり・・・と最初から最後まで笑顔の絶えないライブだった気がします。 音楽が趣味!なんて言ってますが、日ごろフォークには触れる機会が少ないので新鮮でしたし、知っている歌や聞いたことある歌もあってすんなりなじむことができました。 そうそう。 昨日はギターで演奏しながらの歌われてたんですが、ギターはわたしの憧れ … [続きを読む] |
[ 1 2 3 ] | ◀▶ |