1,977万kW/2,233万kW (09/26 14:55)
88%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/index.php?key=33109&ps=20
■最近の書き込み
書き込み数は987件です。 [ 1 ... 16 17 18 19 20 21 22 23 24 ... 99 ]
2012年03月16日(金) 
角 淳一さんが宇治市文化センターにやって来ますよ。

講演「『感動』ある生活」~人間は素敵だ~


しかしながら、入場整理券の抽選は終わり、当日券はございません。
かなりの応募があったそうです。


先日、宇治市には、辛坊治郎さんも来られたようで、
いい感じに、盛り上がっていますね。

閲覧数1166 カテゴリ日記 コメント5 投稿日時2012/03/16 01:38
公開範囲外部公開
2012年03月15日(木) 
本日は、
宇治鳳凰大学卒業式
宇治市文化センター内、中央公民館で、
4年間学ばれた、鳳凰大学の、年配の生徒さん達が、
人生何度目かの、卒業式を迎えられました。

恒例、4年間の思い出を語るコーナーは、今年も大受け。
市長はじめ、みなさん笑顔で包まれました。


卒業生の皆さん、おめでとうございました。

閲覧数467 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2012/03/15 20:40
公開範囲外部公開
2012年03月14日(水) 

ちゃーひー
を、楽しみました。





コーヒーのいい香りが、立ち込めます。

お味は、美味しい香ばしいほうじ茶ですね。

コーヒーの味が苦手だけれど、飲んでみたいという方是非どうぞ。



添えたお菓子は、東大寺二月堂の脩二会(しゅにえ)で、お供えされる、花餅(つばき)です。

お松明も、終わりましたね。もうすぐ春です。


閲覧数1232 カテゴリ日記 コメント2 投稿日時2012/03/14 23:38
公開範囲外部公開
2012年03月13日(火) 

映画

「僕等がいた~前編~」


の試写会が、京都駅の近くのイオン「T・ジョイ京都」で開催されましたので、行ってみました。



ビッグコミックスピリッツで人気の漫画の映画化。

小学館90周年記念だそうです。



とても、いい青春ラブストーリーでした。

が、

生田斗真・吉高由里子の17歳学生にはいささか、いやかなり無理があり、違うキャストならもっと良かったのにと思いました。



そういう意味では、後篇は、よさそうです。



高岡蒼佑、本仮屋ユイカ、小松彩夏は、とてもいい持ち味をだしていました。

閲覧数1202 カテゴリ日記 コメント2 投稿日時2012/03/13 00:31
公開範囲外部公開
2012年03月12日(月) 
3月11日宇治市文化センターでは、半旗をかかげていました。

2時46分
「RAILWAYS 愛を伝えられない大人たちへ」
のフィルムが、カタカタと時を刻んでいました。
三浦友和が演じる、定年を迎える運転手と、自分の生き方を考える​妻・・・・。

普通に、仕事が出来るって事は、幸せな事だなあと思いながら、スクリーンを睨んでいました。

皆さんは、どうされていましたか?

閲覧数1303 カテゴリ日記 コメント4 投稿日時2012/03/12 00:42
公開範囲外部公開
2012年03月09日(金) 
「今日一日を、いかに創造していくか?」

舞台の上のような時を紡いでいけば、それが奇跡の一日になる。



「そこまでは、ちょっと・・・・。」
というあなた。

朝起きたら、寝るまでに、何かひとつだけでも、昨日より良くしてみましょう。
昨日より少しだけ大きな声で
「おはようございます!」
と、言ってみるとか、
昨日より少しだけ丁寧に、
髪をとかしてみる、というのでもいいのです。

それが、少しずつ毎日積みあがっていくと、すごく素敵な自分になれる、という事。

今日も、奇跡の一日を。


閲覧数1259 カテゴリ日記 コメント6 投稿日時2012/03/09 11:04
公開範囲外部公開
2012年03月09日(金) 
フジテレビ系列のドラマ、

「最期から二番目の恋」

を、撮りだめていたので、まとめて見ていたら、こんな時間に。

鎌倉を舞台にした、大人の恋のお話。
いいもんですよ。

閲覧数1204 カテゴリ日記 コメント4 投稿日時2012/03/09 03:20
公開範囲外部公開
2012年03月08日(木) 
先月末の書類と、予定外、不慮のバタバタが重なって、
気がつけばもう8日になってしまいました。

3月4日は、
大ホールで「創価学会京都吹奏楽団」の、演奏会。


小ホールでは、
「JEUGIA SOUND FESTA VOL.2」
JAZZやらバンドやら、弦楽、ゴスペル。色々楽しめました。
初心者から、プロまで、同じステージに集う。
いいですね。



トークも、意外とよかったですよ。

来年は、VOL.3.
また、よろしくお願いします。

閲覧数543 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2012/03/08 00:08
公開範囲外部公開
2012年03月07日(水) 
ちょっと過ぎてしまいましたが、

お内裏様とお雛様、上下どちらに飾られますか?

お雛様が、右が主流という記事を見つけました。

でも、お茶っ人の皆さんは、お雛様は向かって左ですよね。

閲覧数1137 カテゴリ日記 コメント3 投稿日時2012/03/07 23:57
公開範囲外部公開
2012年03月03日(土) 
今日は、雛祭りでしたね。
宇治市文化センターにも、お雛様が飾られました。

皆さんも、ちらし寿司いただきましたか?

閲覧数420 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2012/03/03 23:42
公開範囲外部公開
[ 1 ... 16 17 18 19 20 21 22 23 24 ... 99 ]
■プロフィール
ビッキーさん
[一言]
宇治コミュ「京都と奈良の良さを併せ持つ宇治の魅力教えてよ」 という…
■この日はどんな日
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み