朝から背筋がぞくぞくしたので外出はひかえて職場にいました。
「復興の狼煙」ポスタープロジェクトで購入したポスターを
沢山パソコン教室に貼っているので、それを見ながらテレビの合図とともに黙祷をささげご冥福をお祈りしました。
>普通に、仕事が出来るって事は、幸せな事だなあと思いながら、スクリーンを睨んでいました。
本当にそう思いますね。
先ず生かされていることに感謝です。
これからも大震災を忘れずにささやかでも何かをしていきたいですね。
3月11日宇治市文化センターでは、半旗をかかげていました。 2時46分 「RAILWAYS 愛を伝えられない大人たちへ」 のフィルムが、カタカタと時を刻んでいました。 三浦友和が演じる、定年を迎える運転手と、自分の生き方を考える​妻・・・・。 普通に、仕事が出来るって事は、幸せな事だなあと思いながら、スクリーンを睨んでいました。 皆さんは、どうされていましたか? |