1,431万kW/1,826万kW (09/27 10:35)
78%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/index.php?key=33109&ps=46
■最近の書き込み
書き込み数は987件です。 [ 1 ... 42 43 44 45 46 47 48 49 50 ... 99 ]
2011年05月10日(火) 

今年も、宇治市文化センターでは、夏休みに公演する

ファミリーミュージカル

の、出演者を募集しています。

演目は

「ヘンゼルとグレーテル」


★ 公演概要

 ○日時   平成23年7月31日(日)

  <2回公演> 10:30~/14:00~

 ○会場   宇治市文化センター・大ホール

 ○出演者  劇団フジ・宇治市内の小中学生

★出演者募集内容

 ○応募期間 平成23年4月 16日(土)~

   応募締切り

      平成23年5月15日(日)消印有効

 ○応募資格 宇治市内に在住の小中学生

       7月31日(日


閲覧数652 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2011/05/10 23:38
公開範囲外部公開
2011年05月08日(日) 
岡本太郎の生誕100年「太陽の塔 黄金の顔展」
を観に、万博公園に行きました。
途中、ご同業のI氏にばったり。
舞台業界、不況です・・・

さて、昨年オープンした、「EXPO'70パビリオン」(旧鋼鉄館)内に入ると、
大阪万博当時の、制服や、グッズが展示されていました。
2階にあがると、鉄鋼館スペースシアターが公開されていて独特の世界が広がっているのが見れます。
こんなところに、こんなホールがあるなんて、知りませんでした。
そしていよいよ、太陽の塔の、オリジナルの顔とご対面。
「これが、万博当時、太陽の塔についていたんだ!。」
立てこもった人もいましたなあ

[地図情報有り]
閲覧数1430 カテゴリ日記 コメント4 投稿日時2011/05/08 22:36
公開範囲外部公開
2011年05月08日(日) 
ビッキー日記へようこそ。

このページを踏まれたのも、何かのご縁。
何か一言、残していただければ、幸いです。

おともだちも、募集しております。
よろしくお願いします。



ビッキーらー麺ランドは、こちら!
http://www.sns.ochatt.jp/c.phtml?g=142688

閲覧数1862 カテゴリ日記 コメント19 投稿日時2011/05/08 13:03
公開範囲外部公開
2011年05月08日(日) 

恒例になりました、宇治市文化センターでの落語会。

いよいよ、今週末に迫ってまいりました。

今回は、小ホールで、

宇治に馴染みのある落語家、

桂 米二・桂 塩鯛の二人会
を、お届けします。



古典芸能の枠を極めつつ、現在に通ずる演出、巧みな話術による「笑い」で定評の上方落語。

なかでも人気の高い米朝一門の高座を是非お楽しみ下さい。

<演目は、当日のお楽しみです>

KBS京都でもおなじみの、塩鯛さん。

都丸改め塩鯛を襲名して、乗りに乗っている落語家さんです。

この機会にどうぞ。



【日


[地図情報有り]
閲覧数1331 カテゴリ日記 コメント4 投稿日時2011/05/08 12:56
公開範囲外部公開
2011年05月06日(金) 
5月5日は、「端午の節句」
ということで、
今年も両親が、家に来てくれて、楽しいひと時を過ごしました。

鯉のぼりは、あげましたが、
今年にかぎって、柏餅は、忘れてました。

しかし、恒例の、
ツアクローネ、兜ケーキで、お祝い。


プチリニューアルしてましたが、チョコたっぷりで、今年も美味しかったですよ。
まるで、ザッハトルテのような、味わいでした。



<昨年の、5月5日の模様>
http://www.sns.ochatt.jp/modules/d/diary_view.phtml…=&l=30

閲覧数379 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2011/05/06 21:40
公開範囲外部公開
2011年05月05日(木) 
5月4日のう宇治市文化センターの催しは、
「渡部陽一文化講演会」
でした。
「こんにちわー。戦場カメラマンの渡部陽一です。」
あの独特の口調で、講演は始まりました。
1.どうして戦場カメラマンという、職業についたのか?
2.どうして戦争が起こってしまうのか?
を、丁寧に話されました。

イラクの子どもたちは、学校に行き勉強することが、唯一の楽しみ。
学校に行ったあとは、食べるために働く。
ご自身が撮られた写真を通じて、
戦場に生きる、子供達の想い。
しっかり伝わりました。

先月、アフガニスタンへアメリカ軍従軍カメラマンとして行かれた時の体験から、
21世紀

閲覧数1149 カテゴリ日記 コメント2 投稿日時2011/05/05 04:50
公開範囲外部公開
2011年05月04日(水) 

本日、宇治市文化センターにて、

「渡部陽一文化講演会」
開催します。

17時30分開演です。



渡部陽一さんは、先月、戦場カメラマンとして、ビンラディンの姿を追っていた。4月からほぼ1カ月もの間、アフガニスタン南部の主要都市・カンダハルに滞在し、米軍の従軍カメラマンとして活動。「ビンラディン、アルカイダ、タリバンと続く武装組織掃討活動に就いていたそうです。





どんな、話が聞けるのか、楽しみですね。





>スクープ逃しました…渡部陽一「ビンラディン殺害」にビックリ

http://www.daily.co.jp/gossip/articl


閲覧数1334 カテゴリ日記 コメント2 投稿日時2011/05/04 00:56
公開範囲外部公開
2011年04月25日(月) 
サーバー移行も、無事終わったようで、
新生お茶っ人、スタートしましたね。

メンテナンス終了直後、
や、
新品購入時、
には、
意外と、不具合が出るものです。

会員の皆さん、協力して、不具合を見つけて、
運営の方に、報告しましょう。

それが、使いやすい、SNSへの第一歩になりますから。


それでは、
これからも、以前同様、よろしくお願いします。


宇治市文化センターの
  
 ★ビッキーより

閲覧数1393 カテゴリ日記 コメント4 投稿日時2011/04/25 10:17
公開範囲外部公開
2011年04月21日(木) 
もうすぐ、新体制に伴う、データー移行のため、
お茶っ人が、休止しますね。

4月25日(月) 10時再開(予定)だそうです。

新しい、システムに期待して、
しばしお休みです。

色々、お付き合いいただきまして、ありがとうございました。
来週から、またよろしくお願いします。

ビッキー

閲覧数549 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2011/04/21 14:03
公開範囲外部公開
2011年04月20日(水) 
ファミリーミュージカル「ヘンゼルとグレーテル」
参加募集のお知らせのため、
FMうじ「宇治市探検」
に、宇治市文化センター職員O.Sさんが出演しました。

「プロの劇団と一緒に、宇治市文化センター大ホールの舞台に、立ってみませんか?」
という、キャッチフレーズで、

平成19年の、[ピノキオ」から始まったこの催し、
演劇作りの基礎から、舞台作りの大切さを楽しく学びます。

5回目の今年は、
グリム童話「ヘンゼルとグレーテル」

劇団フジと、宇治市内の小中学生が、
7月31日(日)10:30と、14:00の、2回公演を行います。

往復はがきで応募(5月15日締め切り)
5月21日に、選

閲覧数550 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2011/04/20 10:03
公開範囲外部公開
[ 1 ... 42 43 44 45 46 47 48 49 50 ... 99 ]
■プロフィール
ビッキーさん
[一言]
宇治コミュ「京都と奈良の良さを併せ持つ宇治の魅力教えてよ」 という…
■この日はどんな日
ほかの[ 09月27日 ]のブログは、
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み