1,174万kW/1,764万kW (09/27 01:20)
66%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/index.php?key=33109&ps=74
■最近の書き込み
書き込み数は987件です。 [ 1 ... 70 71 72 73 74 75 76 77 78 ... 99 ]
2009年12月09日(水) 
本日の、メインは、
京都国立近代美術館で、開催中の、
「ボルゲーゼ美術館展」
ラファエロの「一角獣を抱く貴婦人」
が、書き換えられていたため、元絵に修復したとか。
なんともしれん、いい感じの一角獣が、
上書きされていたとは。
点数は少なかったけれど、

4階の特別展も、見れたので満足。
日本画や、フォトクラフが良かった。
ピカソみたいな作品を書く日本人もいるんだなと、作者を見たら、ピカソの本物で、びっくり。

そして、紆余曲折の末、遅いお昼のはずが・・・。
「高倉二条」「吟醸らーめん久保田」のつけ麺専門店のどちらかにしようと迷っているうちに、気が

閲覧数1311 カテゴリ日記 コメント2 投稿日時2009/12/09 00:32
公開範囲外部公開
2009年12月08日(火) 

今日は、臨時にお休みをいただいて、リラックスデー。

週末には、「川畑バレエ」の10周年記念公演が待っています。



とりあえず、らーめんでもと、

11:30の開店を目指して、伏見の

「はなふく」

へ。

ん?

火曜、水曜は、お休み・・・。

お隣の、

「川藤屋」や、「地球規模で考えろ」

は、懲りているので、昨日ミクーシーニュースで見た、

「テツカフェ」

に、行ってランチでもと、祇園へ。

わかりにくい場所にあり、通りかかったおまわりさんに、聴いてようやくたどり着きました。



閲覧数1243 カテゴリ日記 コメント2 投稿日時2009/12/08 23:03
公開範囲外部公開
2009年12月07日(月) 
秋ももう終わりですね。

遅まきながら、光明寺へ。
警備の方々は、秋真っ盛りという感じでしたが、
お客さんもまばら。
紅葉は、この雨で散っていました。


閲覧数457 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2009/12/07 23:56
公開範囲外部公開
2009年12月04日(金) 
明日は、
「登り保育園生活発表会」
です。
今年で、37回目。

昨年より、会場を大ホールに移して、園児たちの熱演が繰り広げられます。
園長先生の、入念な指導で、なかなかな、お芝居に仕上がりました。

マーチングや、合唱、合奏もあります。
明日は、本番。
練習の成果が、発揮できればいいですね。


閲覧数1096 カテゴリ日記 コメント2 投稿日時2009/12/04 23:53
公開範囲外部公開
2009年12月01日(火) 
毎年恒例となりました、城陽市鴻巣公園のイルミネーションが、始まりました。
とても、綺麗です。
土日は混みますが、まだ平日は大丈夫。
ゆっくり見たい方、今のうちですよ。
12月25日まで。

閲覧数1309 カテゴリ日記 コメント1 投稿日時2009/12/01 23:19
公開範囲外部公開
2009年11月30日(月) 
昨日は、「第1回やましろファミリー文化フェスティバル」
でした。
山城地域の、合唱、ダンス、太鼓、大正琴、人形劇、有志10団体が、集いました。

お六さんも、コメンテーターで登場。
宇治田楽さんも、華を沿えました。
満員のお客さんで賑わいました。
また、続けていただきたいものです。



そうそう、
ゆるキャラ
「まゆまろ」
も、来ていました。
みなさん、知っていますか?

閲覧数1253 カテゴリ日記 コメント4 投稿日時2009/11/30 17:17
公開範囲外部公開
2009年11月29日(日) 

「桂米朝一門会」
約1000人の、多くのお客様に恵まれ、大盛況のうちに、バレ太鼓を聴く事ができました。

ほんとうに、ありがとうございました。



お客様は、もちろんですが、出演者のみなさんも、喜んで会場を後にされました。

予定時間を大幅に越しての、熱演、

ありがとうございました。



満員の、お客様の、笑い声。

拍手。

それぞれが、波のように躍動して、とても気持ちの良い、落語会になりました。

このような催しが、たくさんあればいいですね。


閲覧数1165 カテゴリ日記 コメント1 投稿日時2009/11/29 01:23
公開範囲外部公開
2009年11月27日(金) 

いよいよ、明日になりました。

「桂米朝一門会」
生の一流の落語を聴く、数少ない機会です。

みなさん、こぞってお越しください。



お得な前売り券は、本日27日、19時までです。

各販売所では、売り切れていると思いますが、

宇治市文化センターには、まだお席がございます。

よろしくお願いします。








閲覧数1196 カテゴリ日記 コメント2 投稿日時2009/11/27 01:14
公開範囲外部公開
2009年11月26日(木) 
本日の催しは、年末の風物詩、
「年末調整説明会」
でした。
(社)宇治納税協会が、主催です。

去年と、大きな変更も無いようで、淡々と説明は終了。
意外と、地震保険の控除が、大きい気がしましたが、全体を通して庶民には、旨みはなくなりつつあるように思います。

来年は、激動が予想されるだけに、どうなるか心配です。
どちらにしても、国、市町村は、税金で成り立っています。
皆様、過不足なく、納税しましょう。

閲覧数417 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2009/11/26 22:34
公開範囲外部公開
2009年11月25日(水) 
「クリスマスキャロル」
日本語吹き替え3D(立体版)
を、観ました。

3D版は、割引無し。
大人2000円、子供1400円。
なんと、お高い!
知っていれば、前売りを買ったものを・・・。

しかし、せっかくなので、観ることに。

3Dメガネをかけて、観ます。
アニメらしからぬ、立体感。
美しい映像。
何より、原作を損なわない内容に、納得。

「いつしか、この映画を父と観た。」
と、思い出し、真っ直ぐに成長してもらいたい。
切に願う、今日この頃です。


閲覧数1220 カテゴリ日記 コメント1 投稿日時2009/11/25 00:38
公開範囲外部公開
[ 1 ... 70 71 72 73 74 75 76 77 78 ... 99 ]
■プロフィール
ビッキーさん
[一言]
宇治コミュ「京都と奈良の良さを併せ持つ宇治の魅力教えてよ」 という…
■この日はどんな日
ほかの[ 09月27日 ]のブログは、
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み