1,918万kW/2,233万kW (09/26 17:00)
85%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/index.php?key=33109&ps=85
■最近の書き込み
書き込み数は987件です。 [ 1 ... 81 82 83 84 85 86 87 88 89 ... 99 ]
2009年07月14日(火) 
本日は、愛知県芸術劇場に来ています。
第16回 愛知県舞台技術者セミナー
「変革期の舞台技術とは Vol.2」
に、参加です。

初日の今日は、
小ホールにての、講義
10時から、主催者挨拶の後、

「舞台芸術人材の育成及び活用について~文化審議会文化政策部会の審議状況~」の、報告。
公立文化ホールの現状は、職員が定着しないため、ノウハウが蓄積されない。
人材も育たない。
アートマネージメントの充実が、不可欠。
舞台芸術人材の、育成、活躍の場の充実が必要。
指定管理者制度導入により舞台専門家の人材配置が、妨げられる傾向もある。
舞台技術者に、光が当たって

閲覧数500 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2009/07/14 23:21
公開範囲外部公開
2009年07月13日(月) 

第16回愛知県舞台技術者セミナー参加のため、名古屋の栄に来ています。

難しいお話は、さておき、今回は名古屋の魅力をお伝えします。

名古屋駅前のモニュメント
閲覧数1375 カテゴリアルバム コメント2 投稿日時2009/07/13 23:56
公開範囲外部公開
2009年07月13日(月) 
館長さんの進めもあり、太陽ヶ丘で催された、「京都大作戦2009」の視察に行きました。

球場では、夏の高校野球大会京都予選。

凄い、熱気とパワーを感じました。
「湘南の風」盛り上がっていましたねえ。
メジャーバンドは、違いますね。

出店も、バンドグッズだけでなく、
「男前豆腐」
「白い鯛焼き」
「ビール」
など、出ていました。
一番人気は、なんといっても
「カキ氷」
暑かったため、長蛇の列でした。

主催者も、警備員、スタッフを多数そろえ、とても安心感のあるイベントだったと思います。
来年は、文化センターもいっちょかみできないものでしょうか?

閲覧数1241 カテゴリ日記 コメント4 投稿日時2009/07/13 23:40
公開範囲外部公開
2009年07月12日(日) 
「タカ&トシの、黄金伝説修学旅行 京都スイーツベスト30を食べ尽くせ!」

忘れないうちに、京都スイーツ・ベスト10の発表です。

【第10位】 「むしやしない」
『むしやしなべ』(*要予約・地方発送可)
価 格:13,800円(税込)
エリア:一乗寺

【第9位】 「京都嵐山サガパー」
『サガパースペシャル』(ソフトクリーム)
価 格:520円(税込)
エリア:嵐山

【第8位】 創業256年 「京はやしや」 <京都三条店>
『抹茶パフェ』
価 格:850円(税込)
住 所:中京区三条通河原町東入ル
エリア:中京区

【第7位】 「eX cafe (イクスカフェ)」 <京都嵐山本店>

閲覧数438 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2009/07/12 00:20
公開範囲外部公開
2009年07月11日(土) 
★いよいよ明日、7月12日(日)9時より

「紙ふうせんコンサート」チケット発売です。

青春時代に思いを馳せ、一緒に盛り上がりましょう。

なお、全席指定ですので、お早めにお求めください。

 ▼くわしくはコチラ
  http://www.wao.or.jp/ujibunka/moyoshi/eventhp/20090926.html

閲覧数602 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2009/07/11 01:45
公開範囲外部公開
2009年07月10日(金) 
「タカ&トシの、黄金伝説修学旅行 京都スイーツベスト30を食べ尽くせ!」

「文字だけ見ていても、まったくおもろないで。」
と、思いながら、途中でやめるわけにもいかず、
20位から11位の発表!

【第20位】 「グリシーヌ ササヤ」
『アップルクーヘン』
価 格:ホール 2,310円(税込)
エリア:太秦

【第19位】 創業68年 「新八茶屋」
『豆腐ジェラート』
価 格:320円(税込)
住 所:右京区嵐山渡月橋東北角

【第18位】 「ぢんとら」
『七味ソフトクリーム』
価 格:280円(税込)
エリア:錦市場

【第17位】 「一乗寺 中谷」
『豆乳プリン(黒糖仕立て)』
価 格:各395円(

閲覧数1145 カテゴリ日記 コメント2 投稿日時2009/07/10 00:10
公開範囲外部公開
2009年07月09日(木) 
mixiマイミクの「さいたに屋」さんが、朝日放送系列「黄金伝説」に出演?するというので、早速、見てみました。
「タカ&トシの、伝説修学旅行 京都スイーツベスト30を食べ尽くせ!」
というのがそれ。
保津川くだりの船頭さんは、映っていたのですが、はたして彼だったのか?

それは、さておき気になるベスト30の発表です。
まずは、30位から21位

【第30位】 創業320年 「西尾八ツ橋」 <清水店>
『ラムネあんなま』(*夏季限定)
価 格:1袋5枚入り 250円(税込)
住 所:東山区松原通清水

【第29位】 「京洋菓子司 ジュヴァンセル」 <祇園店>
『さがの路』
価 格:357円

閲覧数404 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2009/07/09 23:36
公開範囲外部公開
2009年07月08日(水) 
今日は、朝から、「PTA連合会」主催、秋の大イベントの相談会のあと、宇治市役所で営業回りです。
午後から、IT推進課が創めた、地域SNS「お茶っ人~まちかどレポーター~」の会合にも参加しました。

みなさんもご存知のように、お茶っ人は、顔の見えるSNSとして、4年目を迎えます。
ここでも、民営化の波が押し寄せてきているようで、NPO法人立ち上げ、民間委託への道を、模倣しているようです。
はたして、うまくいくのでしょうか?
いい形で、発展していくことを、望みます。
市職員の方々と、ボランティアスタッフの方々の手腕にかかっています。

私が舞台の仕事をしている

閲覧数1031 カテゴリ日記 コメント10 投稿日時2009/07/08 23:50
公開範囲外部公開
2009年07月07日(火) 
今年も、七夕に天の川見られませんでしたね。
うすぼんやり、お月様はでていたけれど・・・。

織姫と彦星。
雲の上では、白鳥が大きな羽を広げて、二人の一年でたった1度の再会を導いてくれていることでしょう。

玄関をふとみると、笹の葉に願いの短冊が。
日本の風物詩、残していきたいものです。

閲覧数378 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2009/07/07 23:06
公開範囲外部公開
2009年07月07日(火) 
今年3月で廃校となった、京都府立城南高等学校の跡地に、特別支援(養護)学校が出来ます。

通りかかったら、イメージの看板が掲げられていました。

心配していた、城南の桜は、ある程度残るようです。

23年春には、満開の桜の中で、屋上にプールのある新校舎に、新入生を迎えることになります。

新しい、学校の歴史のはじまりです。


http://www.sns.ochatt.jp/c.phtml?g=139502

閲覧数350 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2009/07/07 22:16
公開範囲外部公開
[ 1 ... 81 82 83 84 85 86 87 88 89 ... 99 ]
■プロフィール
ビッキーさん
[一言]
宇治コミュ「京都と奈良の良さを併せ持つ宇治の魅力教えてよ」 という…
■この日はどんな日
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み