書き込み数は2件です。 | ◀▶ |
最近は、子ども食堂で子どもと遊ぶボランティアを募集するところを、あちこちのボランティア募集情報でも見かけるようになった。 奈良でも、同じようにボランティアを募集する子ども食堂の情報を見たので、メールを送り、見学も兼ねて足を運んでみる。 会場は、食事のスペース以外、そこそこ遊ぶ道具などや勉強室も備えているが、訪問しても、初めに会場の簡単な説明をした以外、主催者は来場者の応対や食事の準備にかかりきりで、こちらは殆ど無視の状態。 せめて前もって子どもたちに、手品を見せてくれる人だよ、とか紹介してくれればよかったのだが、それも無 … [続きを読む] |
1987年に起こった学生の警察での拷問死事件をきっかけに強まった民主化運動を、フィクションも含めて再現したドラマだが、ドキュメント的な味わいとともに、反共を貫く 南営洞警察の所長、上司に翻弄される警官、隠匿を暴こうとする検事、学生運動家、民主化運動に目覚める女子大生、監房の看守と、様々な人物像が交錯し、どれも迫真の演技で観る者を惹きつけ、見事な人間ドラマとなっている。 韓国のドラマによくあるような類型的なヒーロー像も無く、またコミカルな演出も一切省いて、ここまで重厚なドラマを作り上げることが出来るのは、民主化が進んだ今の韓国で、忘 … [続きを読む] |
◀▶ |