1,702万kW/2,129万kW (10/17 18:05)
79%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/?key=32199&month=9&year=2016
■2016年9月の書き込み
書き込み数は7件です。
2016年09月24日(土) 
ここは、以前はZANという名のライブハウスで、マスターのベンチャーズバンドなどが演奏していて、私も、バンドをやっていた頃にライブもやったことがある。
閉店後、しばらく空き店舗だったのが、以前、宇治のハローワーク近くに合った沖縄料理の店が、最近また沖縄料理のライブ居酒屋として、新しくこの場所で営業を始めたそうだ。
久しぶりに行ったのだが、店の雰囲気は前とあまり変わらない感じ。オープンマイクで少し演奏させてもらったが、割によい感じで演奏出来た。
ブッキングライブなどで演奏枠に空きがあれば、入れてもらえば良いのだが。

閲覧数1558 カテゴリ日記 コメント1 投稿日時2016/09/24 23:41
公開範囲外部公開
2016年09月22日(木) 
先日ボランティアで行った保育園で、保育士さんから「子どもたちに大道芸を見せてあげたいので、南京玉すだれの芸が出来る人は知りませんか?」と聞かれるが、見たことはあるものの、身近には出来る知り合いなどはいない。
たまたまおもちゃに近いものを安く手に入れることが出来たが、実際にやってみると結構難しい。教則DVDなどで勉強する必要があるかな?

閲覧数1964 カテゴリ日記 コメント2 投稿日時2016/09/22 22:41
公開範囲外部公開
2016年09月14日(水) 
「がきデカ」で一世を風靡した漫画家、山上たつひこだが、かつてはこんなシリアスな社会派マンガも書いていた。
少年マガジンに連載していた頃、まだ小学生だったのでとても付いていけず、途中で読むのをやめたが、今、またこのマンガが注目されるのは、やはり今の社会の流れからだろうか。
確かに、今改めて読む価値はある。

閲覧数576 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2016/09/14 18:23
公開範囲外部公開
2016年09月10日(土) 
大分涼しくなったとはいえ、今日みたいな快晴の日だと、やはりまだまだ暑く、今日も馬にはあまり無理はさせず、人間も、途中で水分を補給しながらのライディングとなる。
今日の馬は初めての、まだ新しい馬、パープル。初めての馬となるとどうしても緊張するが、たまたま馬装の時、近くに来た谷インストラクターが「これ、僕の担当の馬なんですよ」と言うので、聞いてみると、割に乗りやすい馬、との事。
4歳馬にしては結構思ったよりも大人しめで、確かに軽くてよく動いてくれる。乗る前、駈足がやや出にくい、ということだったが、そうでもなく、駈足も良く持続し、軽快に

閲覧数618 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2016/09/10 13:30
公開範囲外部公開
2016年09月09日(金) 
ここでもまた、ケイト・ブランシェットの名演技に浸ることが出来、久しぶりでロバート・レッドフォードの演技も見ることが出来るが、レッドフォードの方は、さすがに年をとり、顔のシワも増えた感じ。
ブッシュ大統領の軍歴詐称疑惑をスクープ したものの、証拠の文書の偽造を指摘され、窮地に陥り、ついには辞職に陥ってしまう女性プロデューサーとスタッフたち。
調査委員会でも動じず、自分の姿勢を崩さないところは立派だが、それなら、やはり真実の追求にも、もう少し別の形で取り組むことはできなかったのか。
情報が交錯する今の時代で、いかに真実を立証するのが難

閲覧数625 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2016/09/09 14:17
公開範囲外部公開
2016年09月07日(水) 
戦場に行った父が帰還するように、という願いをかなえるため、司祭から与えられたリストに書かれた使命を果たそうとする幼い主人公。
その中に、第二次大戦下、町で孤立している日系人と仲良くするように、という課題に嫌々取り組むうち、次第に心を通わせていく。
純真な子どもの信仰心、願いをかなえようとする純真さ、などが伝わるのは、やはり主人公の子役の名演技があってこそ。
アメリカには上手い子役が多い、ということを改めて知らされるが、テーマ的には、子どもの父親を思う心、いじめに前向きに向き合う姿勢、差別はいけない、などが交錯していて少しまとまり

閲覧数644 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2016/09/07 16:18
公開範囲外部公開
2016年09月06日(火) 
カッタウェイのギターが欲しくなり、ヤフオクなどで探しているのだが、さすがにこれ以上ギターの本数を増やすわけにもいかず、どうしても1本手放すことになる。
となるとYAMAKIのB-40になるか。
結構レアなモデルだが、古いだけに経年感があり、ネックも反り気味なので、10,000円くらいで譲ることにするか。

閲覧数553 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2016/09/06 20:46
公開範囲外部公開
■プロフィール
テツヲさん
[一言]
ホームページにも遊びに来てください。 http://tienda.web.fc2.com/
■この日はどんな日
書き込みはありませんでした。
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み